色の名前Japan Color Name | 草色(くさいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Kusa-iro |
RGB | R:123 G:141 B:66 |
CMYK | C:61 M:39 Y:89 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 2月25日 |
色の説明
草色(くさいろ)とは、若草が色濃くなったようなくすみのある濃い黄緑色のことです。みずみずしい『若草色』が濃くなると草色になりました。古くからある色名であり、緑色を代表する色。『そうしょく』とも読まれます。別名に『草場色 』とも。
ちなみに、『色草 』と書くと、庭、路傍、山野などにしげる雑草や草花、紅葉などを指す「秋の季語」となります。
-読み:くさいろ-
関連する色の紹介
参考文献
- 長崎盛輝『新版 日本の伝統色 その色名と色調』青幻舎 ISBN-10:4861520711
- 吉岡幸雄『日本の色辞典』紫紅社 ISBN-10:4879405493
- 内田 広由紀『定本 和の色事典』視覚デザイン研究所 ISBN-10:4881082035
[Explanation of a color]
The Kusa-iro, it is a dark yellow-green with dull, such as Little Women became strongly. Fresh “wakakusa-iro” is now darker become and grass green. Is a color name in ancient, color representing the green. Also I will be read as “Soushoku”. And as “Kusaba-iro” alias.
By the way, if you write a “Irokusa”, garden, roadside, Shigeru etc. Yamano weeds and flowers, it will be “autumn of Kigo” which refers to such leaves.
-read: Kusa-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「草色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果6件ご紹介します。
メール便送料無料 色半衿(無地) 若草色 洗える ポリエステル ちりめん 縮緬 長襦袢 着付け 和装小物 普段着 着物 カジュアル はぎれ 端切れ ハギレ パッ
価格:¥1008
店舗:浴衣 七五三 安売り天国とせん有職 京の両面おもてなし 風呂敷 中巾 薔薇-草色 取り寄せ商品 有職 YU-SOKU 掲載 和小物 風呂敷 インテリア[tss]
価格:¥1100
店舗:浴衣 七五三 安売り天国とせん【中古】フリーズマート Free's Mart ニット セーター Vネック 無地 シンプル ウール混 長袖 FR 枯草色 カーキ /TT3 レディース 【ベクト
価格:¥1200
店舗:ブランド古着の買取販売ベクトル【中古】ジャーナルスタンダード JOURNAL STANDARD ジャケット アウター ブルゾン ミリタリー ジップアップ 薄手 長袖 枯草色 グリーン /TT
価格:¥1200
店舗:ブランド古着の買取販売ベクトルキモノ仙臺屋オリジナルお誂え『かわいい柄の腰紐』枯草色 あさの葉柄 正絹素材 No.1412 ゆったり並尺 たすきにもオススメ長さ約225cm 生地しっかり締ま
価格:¥1265
店舗:キモノ 仙臺屋 本店\ 20%offクーポン / お洒落訪問着用帯締め 正絹 若草色 白 金 矢絣 編み ob40 未使用品 入学式 卒業式 オールシーズン ギフト 激安 まとめ買
価格:¥1320
店舗:さかえや着物
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!草色の着物を売る。着物買取情報はこちら!