色の名前Japan Color Name | 撫子色(なでしこいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Nadeshiko-iro |
RGB | R:238 G:187 B:203 |
CMYK | C:08 M:35 Y:10 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 4月3日 |
色の説明
撫子色(なでしこいろ)とは、撫子の花のような少し紫みのあるピンク系統の薄い赤色のことです。
撫子はナデシコ科の多年草で、秋の七草の一つ。
平安時代の襲の色目にもなっており、表紅、裏紫、または、表紅梅、裏青になります。
-読み:なでしこいろ-
関連色:赤
参考文献
- 長崎盛輝『新版 日本の伝統色 その色名と色調』青幻舎 ISBN-10:4861520711
- 吉岡幸雄『日本の色辞典』紫紅社 ISBN-10:4879405493
- 内田 広由紀『定本 和の色事典』視覚デザイン研究所 ISBN-10:4881082035
[Explanation of a color]
The Nadeshiko-iro, it is a red thin pink line that Purplish a little like a flower of pink. Perennial of Caryophyllaceae, Pink is one of the seven herbs of autumn.
It is also supposed ogle Kasane of the Heian period, it becomes red table, or back purple, red plum table, on the back blue.
-read:Nadeshiko-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
この記事のタイトルとURLをコピーする
「撫子色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
マラソン☆最大1000円クーポン配布中☆5/23~27 1:59まで重ね襟 振袖 重ね衿 伊達衿 伊達襟 撫子色 桜小紋 正絹 比翼衿 成人式 絹100% メー
価格:¥1815
店舗:きもの館 創美苑平和屋着物■上質な色無地 縞地紋 撫子色 正絹 逸品 AAAO4539ja
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 片輪車草花地紋 撫子色 正絹 逸品 AAAF7262Boa
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 撫子色 正絹 逸品 BAAN4179xa
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 霞地紋 撫子色 正絹 逸品 CAAK8007ev
価格:¥1870
店舗:平和屋夏用 帯締め 平帯締め 正絹 撫子色 白 ko3815378-3401rym 普通郵便 もしくは メール便配送(代引不可)
価格:¥1900
店舗:きものLife半幅帯 -6I- 小袋帯 浴衣帯 ポリエステル100% 日本製 躑躅色/撫子色
価格:¥2200
店舗:あおい 正直問屋マラソン☆最大1000円クーポン配布中☆5/23~27 1:59まで浴衣 帯 半幅帯 撫子色 ピンク 麻の葉 半巾帯 細帯 単衣 女性帯 浴衣帯 浴衣用 袴用
レビュウ数1
価格:¥2290
店舗:きもの館 創美苑
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!撫子色の着物を売る。着物買取情報はこちら!