色の名前Japan Color Name | 青竹色(あおたけいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Aotake-iro |
RGB | R:126 G:190 B:171 |
CMYK | C:34 M:00 Y:10 K:25 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 3月7日 |
色の説明
青竹色(あおたけいろ)は、成長した青竹の幹のような青みの冴えた明るく濃い緑のことです。江戸中期から使われる色名で「手鑑模様節用」には、「ぬれは色、或ハ青竹いろともいふ」とあります。竹は、古くから自生し、食用、楽器、建築物にと生活に身近な植物だったためか、色名としても数多くみられました。ちなみに、青竹より薄めの色は「若竹」、鈍い調子の鼠がかった色は「老竹」となっています。
-読み:あおたけいろ-
「ホーゲーと焼かれたるまま岩山は青竹いろの夏となりけり」
『宮沢賢治歌稿』明治四二年(一九◯九)。
関連色:若竹、老竹
[Explanation of a color]
The Aotake-iro is that of dark bright green dull bluish like the stem of bamboo grown. The “hand mirror pattern Setsuyo”, and that in the event of “wet awe even Color, some ha green bamboo” in color names used from Edo. It grows wild for a long time, or because it was familiar to plant edible life, musical instruments, and the building, bamboo has seen many as a color name. By the way, the colors “young bamboo”, rats dull tone tinged has become “old bamboo” The color of the thin than bamboo.
-read:Aotake-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「青竹色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
作り帯 付け帯 No.51 若草色 青竹色 軽装帯 結び帯 浴衣帯 レディース 女性 大人用 訳あり商品 【宅配便】
価格:¥1280
店舗:きものShop衿子下駄 桐下駄 No.163 青竹色 花柄 F フリーサイズ 23.5cm 女性 在庫処分品 【COM】
価格:¥1480
店舗:きものShop衿子スパンコールがポイント半袖Tシャツ【M寸】青竹色
価格:¥1800
店舗:田舎の雑貨屋ラミエールかさね衿(伊達衿)「淡い青竹色系」No.13<R>ss2303wkm10
レビュウ数4
価格:¥2409
店舗:京都きもの町着物 半幅帯 2点 セット No.22 女性 小紋 袷 Mサイズ 赤紅色 鳥の子色 花柄 ピンク 青竹色 麻の葉 桜柄 ポリエステル 合繊 仕立上 在庫処分品
価格:¥4980
店舗:きものShop衿子帯揚げ帯締めセット No.314 帯揚げ 薄柿色 薄青竹色 帯締め 薄柿色 薄青色 白鼠色 【pos】
価格:¥6600
店舗:きものShop衿子【現品のみ特別価格】小紋柄着物(M-489/袷)洗える着物 ポリエステル100% フリーサイズ女仕立 袷仕立 広衿八掛チャコールグレー色 胴裏 総裏付き青竹色
価格:¥9790
店舗:和装屋 栄 SAKAE着物だいやす 〇五■帯揚げ■京都大原商店 丹後ちりめん 更紗 花唐草 淡青竹色×金糸 087【和装小物】【水色×ゴールド】【正絹】【送料無料】【新品】
価格:¥9900
店舗:だいやす 楽天市場店
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!青竹色の着物を売る。着物買取情報はこちら!