苔色(こけいろ)とは?|Koke-iro|#78882d

苔色Koke-iro

色の名前Japan Color Name 苔色(こけいろ)
ローマ字Romanized Koke-iro
RGB R:120 G:136 B:045
CMYK C:30 M:00 Y:80 K:50
Web カラーHex triplet
誕辰色1月7日

色の説明

苔色(こけいろ)とは、苔のような深く渋い黄緑色のことです。色名の由来はもちろん苔の色から。平安時代からの由緒ある色名ですが、現代では『モスグリーン( Moss green)』のほうが一般的かもしれません。

元々はかさねの色目で、「表・濃萌黄、裏・濃萌黄」などを配し、夏に用いられていました。ちなみに、平安文学に『苔衣 こけごろも』の言葉が見られますが、これは苔を衣に見立てた僧侶や隠者の粗末な衣服を差しており、『苔色』の衣を表しているわけではありません。

苔はコケ植物の苔類、蘇類など花の咲かない背の低い植物の総称。日本には約二◯◯◯種類もあり、日本庭園や盆栽で利用されるほか、我が国の国歌「君が代」で歌われるなど古くから日本人に親しまれてきた植物です。


苔生 こけむした老木や苔に覆われた庭石の味わい深さは、侘び寂びに代表される日本人の美意識の象徴であり、そこから生まれた『苔色』には日本文化の片鱗をみることができるといえるでしょう。

西芳寺

通称「苔寺」とよばれる西芳寺

-読み:こけいろ-

「岩にむす苔の緑のふかき色をいく千世までと誰か染めけむ」

『金槐和歌集』源実朝。建暦三年(一二一三年)

関連する色の紹介

[Explanation of a color]

The Koke-iro, it is a dark yellow-green as the color of the moss plant. Is what is called a moss, there is also approximately two thousand kinds of Japan is a general term such as moss moss plants, such as Su. By the way, words such as “moss” and “Kokekoromo” is also seen peace literature, which is pointing to poor clothes of hermit monks and likened to batter the moss, not a color name. The color of the prone, in color which arranged the “light green light green front and dark, dark back,” and was used in the summer.

-read:Koke-iro-

伝統色のいろは 筆ペンセット

サイト運営者からのお願い

このサイトが気に入った役に立ったと思われた方は、Amazon・楽天で買い物をする際はぜひ下記のバナーをタップしてからお買い物をお願いいたします。

こちらからお買い物をしていただきますと、価格の1%相当のポイントがサイトに入ります。もちろんその分、高くなるようなことはありません。

いただいたポイントは今後のサイト運営のための書籍代運営費モチベーションにつながりますので、ご協力いただけますと嬉しいです。

Post navigation


Pinterestでシェアする際にご利用ください。

苔色(Koke-iro)
別パターンの苔色画像はこちら

注意事項

表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。

DIC 日本の伝統色 第9版


タグ:平安の色植物の色襲の色

この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします

この記事のタイトルとURLをコピーする

「苔色」関連の商品

楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。

着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!苔色の着物を売る。着物買取情報はこちら!


参考にしている書籍

▲ページの先頭へ戻る