色の名前Japan Color Name | 栗色(くりいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Kuri-iro |
RGB | R:118 G:047 B:007 |
CMYK | C:00 M:60 Y:94 K:54 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 9月18日 |

色の説明
栗色(くりいろ)とは、栗の皮のような赤みの焦茶色のことで、落栗色ともいいます。栗は実も樹皮も染材となりますが、染色のことではなく栗の実の表皮の色を指しています。ちなみに濃い茶色の馬を栗毛と呼んだり、髪の色を栗色と呼ぶなど毛色を形容する色としても知られています。
-読み:くりいろ-
関連色:焦茶色、落栗色
[Explanation of a color]
The Kuri-iro, by the dark brown color of redness of the skin, such as chestnut, The Ochikuri-iro is also known. Chestnut fruit and bark is also a dyed material, but it refers to the color of the skin of the fruit of the chestnut rather than that of staining. By the way, is also known as the color of the hair color epithet or call and the horse Kurige dark brown, Kuri-iro and referred to as the color of the hair.
-read:Kiri-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
タグ:室町の色
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「栗色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果7件ご紹介します。
ADAM ET ROPE' アダムエロペ コート ノ—カラーコート 栗色【USED】【古着】【中古】10022047
価格:¥1210
店舗:Central KIT in★「39ショップ」期間限定お試し企画!★正絹リンズ織源氏香柄帯揚げ焦茶色・栗色2色【メール便OK】
価格:¥1100
店舗:きもの日和手ぬぐい「いろまめ 地染 蒸栗色(むしくりいろ)」豆絞り/水玉/パステル/手拭/てぬぐい
レビュウ数17
価格:¥1100
店舗:手ぬぐい 染の安坊★「39ショップ」期間限定お試し企画!★正絹リンズ織ひし形柄帯揚げ焦茶色・栗色【メール便OK】
価格:¥1100
店舗:きもの日和新色が追加になりました♪すっぽり履くお洒落な【柄足袋】蘇芳に蒸栗色・飴色・湊鼠で"菊"「日本製」(SP41-13)
価格:¥1408
店舗:GOKIGEN涼しげで上質な《絽刺繍半衿(夏の半衿)》白地に蜂蜜色・蒸栗色・白で"橘"(#7200-002B)日本製
価格:¥2585
店舗:GOKIGEN帯締め 帝人 テイジン 洗えるラミエール 帯じめ (蒸栗色)【NO,173】 和装 着物 帯揚げ帯締め きもの 【メール便可/C】
価格:¥2730
店舗:大喜賑(おおきに)
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!栗色の着物を売る。着物買取情報はこちら!