色の名前Japan Color Name | 洒落柿(しゃれがき) |
---|---|
ローマ字Romanized | Sharegaki |
RGB | R:247 G:189 B:143 |
CMYK | C:00 M:23 Y:42 K:03 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 7月19日 |
色の説明
洒落柿(しゃれがき)とは、柿色を洗い晒したような淡い柿色のことです。元禄期頃に「晒柿(されがき)」をもじって「洒落柿」となりました。この語呂のよさも江戸っ子の好みに合ったと思われます。洗柿よりも淡い柿色で、薄柿よりもやや濃い色を指します。
-読み:しゃれがき-
「うへは、やまとのしやれがきに、高をの紅葉打ちらし」
『博多露左衛門色伝授』浄瑠璃。宝永五年(一七◯八)。
参考文献
- 長崎盛輝『新版 日本の伝統色 その色名と色調』青幻舎 ISBN-10:4861520711
- 吉岡幸雄『日本の色辞典』紫紅社 ISBN-10:4879405493
- 内田 広由紀『定本 和の色事典』視覚デザイン研究所 ISBN-10:4881082035
[Explanation of a color]
The Sharegakio, it is a pale Kakiiro as exposed wash Kakiiro. It was a “joke persimmon” and parodied “exposed persimmon” in the Genroku period time. I will think good of this euphony also matches the taste of Edo. In Kakiiro pale than washing persimmon, I refers to the color slightly darker than the thin persimmon.
-read:Sharegaki-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
この記事のタイトルとURLをコピーする
「洒落柿」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
帯締め 夏 洒落柿色 淡いくすんだ橙 正絹 平組 帯〆 レース ラメ 夏小紋 夏着物 単衣 夏単衣 紬 浴衣 ゆかた 帯締 普段用 カジュアル用 礼装用 安い
価格:¥1100
店舗:こだわりきもの専門店 Kisste平和屋着物■上質な色無地 格子霞地紋 洒落柿色 逸品 n-gh2206
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 霞地紋 洒落柿色 逸品 du1294
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 松皮菱吉祥花地紋 洒落柿色 正絹 逸品 未使用 AAAK4175Ata
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 小花地紋 洒落柿色 逸品 BAAI1978yt
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 霞草花地紋 洒落柿色 逸品 DAAG3791ea
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 洒落柿色 逸品 BAAE3521gh
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 洒落柿色 逸品 未使用 CAAH6552ch
価格:¥1870
店舗:平和屋
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!洒落柿の着物を売る。着物買取情報はこちら!