色の名前Japan Color Name | 洗柿(あらいがき) |
---|---|
ローマ字Romanized | Araigaki |
RGB | R:240 G:182 B:148 |
CMYK | C:00 M:25 Y:30 K:05 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 12月19日 |
色の説明
洗柿(あらいがき)とは、柿色が淡くなった橙色のことです。「洗柿」とは、洗って晒され薄くなった柿色の意味です。西鶴の『好色一代男』にも洗柿という色の染色の色名が使われていて、それがあまりきれいな色とは思われなかったことがわかります。ちなみに「洗」という修飾語はオレンジから赤系統の染色によく使われていました。
-読み:あらいがき-
「あらひがきの合帷子に、ふと布の花色羽織りに2」
『好色一代男』浮世草子。井原西鶴著。天和二年(一六八二)。
[Explanation of a color]
The Araigaki, it is that orange Kaki-iro became faint. The “Araigaki” is the meaning of that Kaki-iro thinned exposed to wash. You can see that the color name of the stain of color that is washing persimmon is used of Saikaku also “Koushoku ichidaiotoko”, did not appear to color beautiful much it. By the way modifier “Arai” was often used for dyeing red system from Orange.
-read:Araigaki-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「洗柿」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
涼しげで上質な《絽刺繍半衿(夏の半衿)》白地に洗柿・女郎花・若緑色で"花"(#6000-001A)「日本製」
価格:¥2200
店舗:GOKIGEN帯揚げ・帯締め セット 薄い洗柿色系 絞り カジュアル用 平組 リサイクル品 【中古】 【帯揚げ 帯揚 帯あげ おびあげ 帯締め 帯締 帯〆 帯しめ 帯揚げ 帯
価格:¥2200
店舗:リサイクルきもの天陽【Prices down】刺繍 半衿「洗柿色 楓」半襟 洒落小物 洒落半衿 【メール便対応可】ss2212wkm10
価格:¥2970
店舗:京都きもの町色留袖 石庭模様 丸に木瓜花菱紋 重ね衿付き Sサイズ 洗柿色系 比翼無し訪問着格 訪問着 【中古】【ちりめん リサイクル着物 リサイクル色留袖 色留め袖 留袖
価格:¥3300
店舗:リサイクルきもの天陽ちりめん正絹帯揚 激安処分品メーカー処分品 激安セール商品♪ご使用には全く問題ございません【 正絹帯揚 マリンブルー×洗柿色 】
価格:¥3980
店舗:さくら小町 楽天市場店【 正絹帯揚 平七宝 桜柄 】【激安処分品】メーカー処分品激安セール商品♪ご使用には全く問題ございません【 正絹帯揚 薄洗柿色 】
価格:¥3980
店舗:さくら小町 楽天市場店【 正絹帯揚 源氏香 】【激安処分品】メーカー処分品激安セール商品♪ご使用には全く問題ございません【 正絹帯揚 洗柿色 】
価格:¥3980
店舗:さくら小町 楽天市場店ちりめん正絹帯揚 激安処分品メーカー処分品 激安セール商品♪ご使用には全く問題ございません【 正絹帯揚 オールドローズ×洗柿色 】
価格:¥3980
店舗:さくら小町 楽天市場店
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!洗柿の着物を売る。着物買取情報はこちら!