色の名前Japan Color Name | 白藍(しらあい) |
---|---|
ローマ字Romanized | Shiraai |
RGB | R:212 G:236 B:238 |
CMYK | C:20 M:00 Y:08 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 3月28日 |
色の説明
白藍(しらあい)とは、藍染 の中で非常に薄い色で、黄みを含んだ淡い水色のことです。
『白藍』は「しろきあい」「びゃくらん」とも読まれる古くからある色名で、平安時代の『延喜式 』にもその名がみられます。 縫殿寮 の項によれば、藍染による藍色は濃い色から順に『濃藍』『中藍』『浅藍』『白藍』の四段階に区分されており、白藍は一番薄い色で「藍 小半圍に黄檗 七両」で染められていました。
なお、『藍白 』と名前は似ていますが別色であり、『白藍』のほうが『藍白』よりも濃い色になります。一方で、同色と解説している書籍もあります。
ちなみに、藍靛 と呼ばれる藍の染料を還元して得る白色の結晶質も「白藍」と呼ばれます。
延喜式(えんぎしき)
延喜式とは、平安時代初期にまとめられた禁中の儀式や規則などを記した50巻にものぼる法令集。三代格式の一つ。延喜五年 (九〇五) 、左大臣藤原忠平らが醍醐天皇の命令により編集。延長五年 (九二七) 完成。『弘仁式』『貞観式』をはじめ,古代政府の根本法令を補う形でその後発布された施行細則を集大成したもの。
「縫殿寮 」の項目に、衣服や染色材料などについて詳細に記されている。
-読み:しらあい-
関連する色の紹介
参考文献
- 長崎盛輝『新版 日本の伝統色 その色名と色調』青幻舎 ISBN-10:4861520711
- 吉岡幸雄『日本の色辞典』紫紅社 ISBN-10:4879405493
- 内田 広由紀『定本 和の色事典』視覚デザイン研究所 ISBN-10:4881082035
[Explanation of a color]
Shira-ai (Pale Indigo) refers to the lightest shade of indigo dye, characterized by a pale bluish hue with a hint of yellow. It is an ancient color name, also read as “Shiroki-ai,” and is mentioned in the Heian-period Engishiki (927 CE). According to the section on the Nuidono-tsukasa (Bureau of Tailoring), indigo-dyed colors were classified into four levels of depth: Kon-ai (Deep Indigo), Chu-ai (Medium Indigo), Asa-ai (Light Indigo), and Shira-ai (Pale Indigo). Among these, Shira-ai was the lightest color, achieved by using “Ko-han-i of indigo with seven ryo of kihada (amur cork tree bark)” as the dyeing method.
Although its name is similar to Ai-jiro (Indigo White), Shira-ai is a slightly deeper color than Ai-jiro.
Additionally, Ranten (Indigo White) refers to a white crystalline substance obtained by reducing indigo dye. This crystal serves as an essential material in indigo dyeing. When used for dyeing, it is sometimes referred to as Shira-ai.
-read: Shiraai-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「白藍」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
小袋帯 麻の葉に藤模様 白藍色系 化繊 両面全通 半幅帯 四寸帯 半巾帯 踊り用 【中古 小袋帯 半幅帯 細帯 半巾帯 浴衣帯 帯 レディース 普段着 カジュア
価格:¥1078
店舗:リサイクルきもの天陽Ripple FAN 布扇子 20cm 絞り桜 白藍 雑貨扇子 和柄 浴衣 和服 和装 扇子 せんす センス 団扇 和風 かわいい 可愛い おしゃれ オシャレ
価格:¥1760
店舗:大西賢製販オンラインショップダンス衣装 唐装 漢服チャイナドレス セットアップ中国宮廷風レディース古代コスプレ衣装/演出服カジュアル大人用 花柄コスプレ衣装 学園祭 文化祭パーティー用ドレ
価格:¥2260
店舗:FST楽天市場店平和屋着物■上質な色無地 霞地紋 白藍色 正絹 逸品 AAAO1750im
価格:¥2510
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 紗綾形花地紋 白藍色 正絹 逸品 CAAJ7819ch
価格:¥2510
店舗:平和屋帯締め 三分紐 角朝組 水色 白藍 ライトブルー クラフト加工糸 平組 正絹 新品 未使用 並尺 色無地 小紋 おしゃれ 着 カジュアル シンプル 締まる 締め
価格:¥2726
店舗:はつはなづき帯締め 正絹 No.9026 白藍色 薄葡萄色 平組 在庫処分品 【cp】
価格:¥3300
店舗:きものShop衿子帯締め 三分紐 草木染 角朝組 水色 白藍 クラフト加工糸 平組 正絹 新品 未使用 並尺 色無地 小紋 おしゃれ 着 カジュアル シンプル 締まる 締めやすい
価格:¥3580
店舗:はつはなづき
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!白藍の着物を売る。着物買取情報はこちら!