色の名前Japan Color Name | 萱草色(かんぞういろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Kanzo-iro |
RGB | R:253 G:169 B:000 |
CMYK | C:00 M:45 Y:96 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 6月14日 |
色の説明
萱草色(かんぞういろ)とは、明るい黄みがかった橙色のことです。萱草の花の色からついたもので、『源氏物語』に「萱草の袴」などとあるように古来から親しまれてきた色名です。古くは「くわぞう色」ともいわれました。萱草の別名は忘れ草といい、別離の悲しみを忘れさせる花として喪の色とされました。
-読み:かんぞういろ-
「ほどなき衵人よりは黒う染めて
黒き汗衫(かざみ)くわむざうの袴など着たるもをかしき姿也」
『源氏物語』「葵」紫式部。
関連色:橙色
[Explanation of a color]
The Kanzō-iro, It is refers to the orange bright yellowish. As it went from daylily, it is the color that has been popular since ancient times to be or “hakama licorice” and “Genji Monogatari”. I was told as a “Kuwazou-iro” in ancient times. Alias of licorice called daylily, it has been the color of mourning as flowers forget the sadness of separation.
-read:Kanzō-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「萱草色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
平和屋1■上質な色無地 吉祥地紋 萱草色 逸品 ze6049
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋1■上質な色無地 雪芝地紋 萱草色 逸品 未使用 yc9819
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋-こころ店■上質な色無地 風景地文 萱草色 着丈159.5cm 裄丈62.5cm 正絹 逸品 A-bw4381
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋野田店■上質な色無地 菊花地紋 萱草色 逸品 n-ne0399
価格:¥1930
店舗:平和屋平和屋野田店■上質な色無地 菱風景地紋 萱草色 逸品 n-hj1844
価格:¥1930
店舗:平和屋平和屋野田店■上質な色無地 エ霞秋草地紋 萱草色 逸品 n-je2517
価格:¥2510
店舗:平和屋平和屋-こころ店■上質な色無地 立波地紋 萱草色 着丈159cm 裄丈64cm 正絹 逸品 B-oa5519
価格:¥2530
店舗:平和屋平和屋-こころ店■上質な色無地 霞花地紋 萱草色 着丈161cm 裄丈64cm 正絹 逸品 未使用 B-oa5867
価格:¥2530
店舗:平和屋
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!萱草色の着物を売る。着物買取情報はこちら!