色の名前Japan Color Name | 黄支子(きくちなし) |
---|---|
ローマ字Romanized | Kuchinashi |
RGB | R:255 G:219 B:079 |
CMYK | C:00 M:14 Y:69 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 8月22日 |
色の説明
黄支子(きくちなし)とは、クチナシで染めた赤みがかった濃い黄色のことです。梔子色(くちなしいろ)と同一視されていますが、厳密には違っており、クチナシのみで染めた色を黄支子、クチナシで染めた黄色にベニバナの赤をわずかに重ね染めした色に梔子色が用いられています。
-読み:きくちなし-
[Explanation of a color]
The kikuchinashi, it is a dark yellow to reddish dyed with gardenia. It is identified with Kuchinashi-iro, but is different in a strict sense, Kuchinashi-iro is used for the color you dyed stacked slightly red safflower yellow dyed Kikuchinashi, with gardenia dyed color only gardenia have.w dyed with gardenia. Of gardenia “Sanshishi” actually also called, it’s also used as a herbal medicine to hear coloring, such as food, anti-inflammatory, and antipyretic.
-read:Kikuchinashi-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
タグ:染めの色
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「黄支子」関連の商品
楽天市場での商品検索結果5件ご紹介します。
八掛 ポリエステル No.219・ 黄支子色・無地
価格:¥2860
店舗:浴衣・着物の反物(生地)の堀田重ね衿 伊達衿 No.04 ゴールド 黄支子色 黄色 留めピン付き 振袖用 訪問着用 附下用 色無地用 在庫処分品 【pos】
価格:¥3300
店舗:きものShop衿子《楽天スーパーSALE 10%OFF》 【中古】 訪問着 リサイクル着物 フォーマル 花の図 黄支子色 丈163.5cm 裄65.5cm Lサイズ A610-5
価格:¥20592
店舗:特選リサイクル着物 きもの北條【中古】 訪問着 リサイクル着物 フォーマル 花の図 黄支子色 丈163.5cm 裄65.5cm Lサイズ A610-5 [正絹 袷 中古訪問着 秋春冬 訪問着
価格:¥22880
店舗:特選リサイクル着物 きもの北條池口平八作 内蔵寮 シルクロード文化 小紋 高麗納戸色 蘇芳色 黄支子色 身丈168,5cm トールサイズ 新品同様 素材にもこだわる作品 上品で華やか 着物
価格:¥160000
店舗:2Fのきもの屋 楽天市場店
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!黄支子の着物を売る。着物買取情報はこちら!