色の名前Japan Color Name | 狐色(きつねいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Kitsune-iro |
RGB | R:217 G:151 B:047 |
CMYK | C:20 M:50 Y:90 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 6月8日 |

色の説明
狐色(きつねいろ)とは、キツネの背の毛色に似た色合いのやや赤みを帯びた黄褐色のことです。ヨーロッパに比べて動物の色名が少ない日本で江戸時代に使われているほど、狐は親しまれていた動物でした。揚げ物や焼き物などの食べ物が美味しそうに焼けてきた時の形容詞として、「表面がこんがりきつね色になってきた」などと用いられます。
-読み:きつねいろ-
「コウこりやア何だ」「狸餅」「ヱ狐色だぜ」
『浮世床』滑稽本。式亭三馬。文化十年〜十一年(一八一三〜一四)刊。
関連色:黄褐色
[Explanation of a color]
The Kitsune-iro, it is a yellow-brown slightly reddish tint similar to the coat color of fox. When to burn the so-called “powder thing”, it is often used when expressing “surface has become golden brown brown” or the state that have burned in good condition.
-read:Kitsune-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
この記事のタイトルとURLをコピーする
「狐色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
帯締め 帝人 テイジン 洗えるラミエール 帯じめ (狐色)【NO,145】 和装 着物 帯揚げ帯締め きもの 【メール便可/C】
価格:¥2730
店舗:大喜賑(おおきに)帯揚げ 帝人 テイジン 洗えるラミエール 帯揚 (狐色)【NO,145】 和装 着物 帯揚げ帯締め きもの【メール便可/A】
価格:¥2780
店舗:大喜賑(おおきに)「正絹」 狐色 オシャレ 帯揚げ 手ぐみひも 平組 帯締め セット【メール便OK】
価格:¥2980
店舗:和あそび 京水月KIMONO 名古屋帯[中古]実際の色は 狐色きつねいろ に似ています。K−112
価格:¥3000
店舗:きものShop帯揚げ 普段用 絹100% <狐色/ドットに折紙>黄土色 【 メール便対応可 宅配便対応 帯揚げ おびあげ 正絹 カジュアル セミフォーマル 小紋 紬 洒落
価格:¥4180
店舗:こだわりきもの専門店 Kisste帯揚げ帯締めセット レディース 洗える ラミエール テイジン 帝人 ポリエステル 帯締め 帯揚げ セット (【NO,145】狐色) 和装 着物 【メール便可/A
価格:¥4780
店舗:大喜賑(おおきに)【日本製】絹100% 暈繝染め 帯締め正絹 より房 暈繝染めの美しい帯締め珍しい色違い房 約160cm灰白色、若竹色、淡黄、藤入、鳩羽色、珊瑚色、勿忘草色、撫子
価格:¥5500
店舗:西陣こもの屋 楽天市場店【3/4~11最大半額★日替わりタイムセール】髪飾り 成人式 2点セット 振袖向け 卒業式 袴 はかま オレンジ お花 組紐 ファー 着物 ヘアアクセサリー ふ
レビュウ数17
価格:¥7182
店舗:きもの館 創美苑
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!狐色の着物を売る。着物買取情報はこちら!