色の名前Japan Color Name | 伽羅色(きゃらいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Kyara-iro |
RGB | R:216 G:163 B:115 |
CMYK | C:00 M:25 Y:47 K:15 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 6月13日 |

色の説明
伽羅色(きゃらいろ)とは、茶色がかった暗い黄褐色のことです。伽羅茶とも呼ばれます。伽羅は沈香木(じんこうぼく)の一種で、ベトナムやタイなど東南アジアが原産地です。昔から伽羅は沈香木の中でも特別で、香道では最高の名香として珍重されてきました。ちなみに伽羅とは梵語で黒を意味するキヤラから漢訳された言葉です。その伽羅にちなんだ黄褐色がこの色です。
-読み:きゃらいろ-
「ぼうたん おもてみなうすきすはう。うらみなしろし。すずしのひとへ」
『満佐須計装束抄』源雅亮著。安元二年(一一七六)以降。
関連色:茶色、黄褐色、伽羅茶
[Explanation of a color]
The Kyara-iro, it is a dark tan brownish. A kind of agarwood trees, aloes-wood is the place of origin is Southeast Asia such as Thailand and Vietnam. Kyara is special among the agarwood tree for a long time, and has been prized as Nakao best in incense burning. By the way, it is a word that was translated from Han Kiyara which means black in Sanskrit and aloes-wood. Tan named after the character is is this color.
-read:Kyara-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「伽羅色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
【 五嶋紐 正絹帯締め 】 ( 大鎧甲冑組紐「誉」 )【 伽羅色(きゃら)】 帯締め 帯〆 茶 レンガ色 日本製
価格:¥6380
店舗:きもの都粋帯揚げ モカベージュ 正絹 綸子 着物 和装小物 着付け小物 絹100% 帯上げ 伽羅色地に絞り芝うさぎ【メール便OK】
価格:¥11000
店舗:ふだんきものハイムラヤ粋な縞柄 銀糸入り 透け感あるオシャレな柄行き 生成り 黒色 伽羅色 長尺 九寸 正絹 名古屋帯
価格:¥15000
店舗:和あそび 京水月洗えるきもの反物・a-118万筋柄・伽羅色地 東レシルック
価格:¥26400
店舗:浴衣・着物の反物(生地)の堀田二尺袖 着物 絵羽柄 ショート丈 合繊 袴用 単品 卒業式に 女性 フリーサイズ「伽羅色 花手鞠と貝桶」DEN605
価格:¥30525
店舗:七五三 着物 浴衣 京都室町st.【卒業式 袴セット】 絵羽 古典柄の二尺袖着物(合繊)「伽羅色、花手鞠と貝桶」と無地袴「黒」のセットDEN605DMB [購入 販売]
価格:¥35200
店舗:七五三 着物 浴衣 京都室町st.洒落袋帯 未使用品 スワトウ刺繍 扇に貝桶模様 紬 刺繍 汕頭 染め分け 利休色 伽羅色 お太鼓柄 紬地 カジュアル 袋帯 帯 【送料無料 中古】【リサイクル着
価格:¥36300
店舗:リサイクルきもの天陽553■江戸小紋■御召十 丹後ちりめん ハニー色 淡伽羅色 M 肩身丈:159cm 裄:66cm 身長サイズ:M 【正絹】【仕立て上がり着物】【ベージュ】【送料
価格:¥70400
店舗:だいやす 楽天市場店
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!伽羅色の着物を売る。着物買取情報はこちら!