色の名前Japan Color Name | 茶色(ちゃいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Cha-iro |
RGB | R:150 G:080 B:066 |
CMYK | C:00 M:47 Y:56 K:41 |
Web カラーHex triplet |
色の説明
茶色(ちゃいろ)とは、茶の葉で染めた色という意味ですが、黄と赤と黒の中間色で栗の実のような色のことです。暗い灰黄赤色全般をさし、濃度、色相の幅が広いです。語尾に付けてそれぞれの呈色をあらわし、赤茶、金茶、白茶、青茶をはじめ、鶸茶、鶯茶、煤竹茶、丁子茶、海松茶、媚茶、桑茶、葡萄茶、小豆茶、利休茶など、実に70種ほどの色相の変化があります。江戸時代には『四十八茶百鼠』として茶色系統が大流行しました。
-読み:ちゃいろ-
関連色:赤茶、金茶、白茶、青茶、鶸茶、鶯茶、煤竹茶、丁子茶、海松茶、媚茶、桑茶、海老茶、小豆茶、利休茶
[Explanation of a color]
The Cha-iro, it means that the dyed color in the leaves of tea, but it is a color, such as fruit of the chestnut in neutral colors of black and red and yellow. Refers to the dark ash yellow-red general, width concentration, the hue is wide. It represents the color of each it with the ending, the beginning Aka-cha, Kin-cha, Shiro-cha, Ao-cha, Hiwa-cha, Susutake-cha, Chouji-cha, Kobi-cha, Uguis-cha, Ebi-cha, Kuwa-cha,Azuki-cha, Miru-cha , and Rikyu-cha, there is a change in the hue of about 70 species indeed. Brown line was all the rage as “Shijuhacha Hyakunezumi” in the Edo era.
-read:Cha-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「茶色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果7件ご紹介します。
扇子 レディース 扇子 女性用 麻 桜 さくら 蝶々 黒 ブラック 茶色 ブラウン 灰色 グレー 軽量 軽い コンパクト お洒落 おしゃれ オシャレ 母の日 レ
レビュウ数11
価格:¥1000
店舗:YUMIKA【桐焼下駄】茶色台 L寸 25cm 鼻緒おまかせだからこの価格!
レビュウ数1
価格:¥1000
店舗:京都西陣 夢の玉手箱【中古】アプワイザーリッシェ Apuweiser-riche パンツ ショート ウール 1 茶色 黒 ブラウン ブラック レディース 【ベクトル 古着】 200
価格:¥1000
店舗:ブランド古着ベクトルプレミアム店メッシュ網の兵児帯男性・女性兼用 G8071T 送料無料 ポリエステルのヘコ帯 アレンジ自在 ゆかた帯 こげ茶色
価格:¥1000
店舗:きものSHOPくりはら風呂敷 48cm角 綿 シャンタン 伊砂文様 ハートカズラ ローズピンク/マロンブラウン 名入れ対応 紙帯付 茶色 和柄 おしゃれ かわいい エコバッグ 両面
価格:¥1000
店舗:創業明治20年 京都 旗の平岡洗える おしゃれ 無地半衿男女兼用 半衿【灰緑黄・鶸茶色】早い者勝ち!!!まわりのみんなに差をつけちゃえ!!お洒落 アイテム です♪おしゃれ 半えり で、雰囲気
価格:¥1000
店舗:さくら小町 楽天市場店洗える おしゃれ 無地半衿男女兼用 半衿【深灰青緑・納戸茶色】早い者勝ち!!!まわりのみんなに差をつけちゃえ!!お洒落 アイテム です♪おしゃれ 半えり で、雰
価格:¥1000
店舗:さくら小町 楽天市場店
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!茶色の着物を売る。着物買取情報はこちら!