色の名前Japan Color Name | 仙斎茶(せんさいちゃ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Sensaicha |
RGB | R:071 G:075 B:066 |
CMYK | C:74 M:65 Y:71 K:28 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 1月12日 |
色の説明
仙斎茶(せんさいちゃ)とは、松の葉の色の『千歳緑 』を茶色がからせたような緑みの渋い茶色のことです。「千歳茶」「千才茶」とも書きます。
「手鑑模様節用 」には「せんさい茶」として「むくの実染めにいろおなじ、当世さわらび色ト号 」と紹介されおり、『蕨色 』と同色と紹介されています。
『仙斎茶』は江戸の流行色として、文政(一八一八〜一八三○)の頃には京阪の女性の羽織によく染められた色でした。
-読み:せんさいちゃ-
「仙斎茶 後の女房が染め直し」
『誹風柳多留』川柳集。柄井川柳ほか。明和二年〜天保九年(一七六五〜一八三八)。
[Explanation of a color]
The Sensaicha, it is a brown bitter greenish brown like the shell was Chitose green. I write “千歳茶” or “千才茶”. It is introduced “the same, and a brute Sawarabi-iro To issue Representatives Colors in actual dyeing of innocence” and as “Sensaicha” and “Tekagamimoyou Setsuyou”. As fashionable color of Edo, it was color dyed well to coat women Keihan By the time of Bunsei.
-read:Sensaicha-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。