色の名前Japan Color Name | 千歳茶(せんざいちゃ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Senzaicha |
RGB | R:072 G:073 B:063 |
CMYK | C:58 M:43 Y:52 K:34 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 5月20日 |
色の説明
千歳茶(せんざいちゃ)とは、千歳緑を茶色がからせた暗い緑褐色のことで、「千哉」「千才」「仙斎」とも書かれます。江戸時代には「四十八茶百鼠」といわれたように、様々な中間色が出揃いましたが、媚茶などと同じく千歳茶のような黄緑系の渋い中間色も茶と呼ばれていました。文政の頃には、婦人の紬の紋付に用いられたほか、男子の木綿にも使われていたようです。
-読み:せんざいちゃ-
「千歳茶は女用袖紋付又男子は木綿にも染之 裡に茶木綿を用ひたり」
『守貞漫稿』風俗誌。喜田川守貞。天保八年〜嘉永六年(一八三七〜五三)。
[Explanation of a color]
The Senzaicha, by the dark green brown brown was mowed Chitose green, it is written “千哉”, “千才” as “仙斎”. As is said, “forty-eight tea hundred rat” in the Edo era, various intermediate colors were Desoroi, but neutral bitter yellowish green systems, such as Chitose tea as well as such as Mei tea was also known as tea. By the time of Bunsei, in addition to was used to Crested pongee of women, it seems to have also used cotton men’s.
-read:Senzaicha-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「千歳茶」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
【6/4~11最大半額☆全品クーポン1000円OFF】清水焼 帯留め 帯どめ おびどめ 千歳茶 萩 着物 和装 和服 帯留 女性 レディース 三分紐用【あす楽対
価格:¥2495
店舗:きもの館 創美苑お仕立て上り 洗える 着物 ( 袷 ) Mサイズ ・ Lサイズ の 洗えるきもの袷着物 お仕立て上り だから、 今すぐ着れる!! 洗えるきもの袷仕立て の 良質
価格:¥7800
店舗:さくら小町 楽天市場店《楽天スーパーSALE 10%OFF》 【中古】 色無地 リサイクル着物 斉藤三才 御茶着 お茶着 茶道 紋付 千歳茶色 丈155.5cm 裄65cm Sサイズ
価格:¥11682
店舗:特選リサイクル着物 きもの北條【中古】 色無地 リサイクル着物 斉藤三才 御茶着 お茶着 茶道 紋付 千歳茶色 丈155.5cm 裄65cm Sサイズ 上品な雰囲気放つ逸品 A820-9 [
価格:¥12980
店舗:特選リサイクル着物 きもの北條アクシーズクインエレメンツ(AXESQUIN ELEMENTS)ウールボアのセーター 21029 カラー:S86千歳茶
価格:¥19360
店舗:ムース楽天市場支店【少々難あり商品】西陣夏御召地紋着尺 縞透し No.13134 千歳茶(せんさいちゃ)京都 お召 男女兼用 夏お召 羽織にもオススメ 反物 未仕立て 正絹 男女
価格:¥31350
店舗:キモノ 仙臺屋 本店着物だいやす 792■袋帯■牛首紬 白山工房 蝋たたき 染め帯 霞文 千歳茶色 洒落袋【正絹】【仕立て上がり帯】【送料無料】【中古】
価格:¥44000
店舗:だいやす 楽天市場店《楽天スーパーSALE 10%OFF》 【中古】 名古屋帯 首里花織 リサイクル 千歳茶色 多色 気品に満ちた伝統織物の美 A773-15 [正絹 リサイクル帯
価格:¥45540
店舗:特選リサイクル着物 きもの北條
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!千歳茶の着物を売る。着物買取情報はこちら!