色の名前Japan Color Name | 白茶(しらちゃ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Shiracha |
RGB | R:218 G:196 B:165 |
CMYK | C:20 M:25 Y:40 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 5月13日 |
色の説明
白茶(しらちゃ)とは、薄くて明るい感じの茶色のことです。色あせて白っぽくなることを白茶けるといいます。江戸時代の元禄中期は比較的濃い茶色系が流行しましたが、「煤竹廃れて白茶起こり」とあるように、文化・文政期に入ると薄い茶系が茶人や数寄者が好む粋な色として流行しました。明治に入ると女性の着物にも多く用いられる色となっています。
-読み:しらちゃ-
「地獄へ落ちるか極楽か、末はしらちゃの死装束」
『心中宵庚申(しんじゅうよいごうしん)』浄瑠璃。近松門左衛門作。享保七年(一七二二)大阪・竹本座初演。
参考文献
- 長崎盛輝『新版 日本の伝統色 その色名と色調』青幻舎 ISBN-10:4861520711
- 吉岡幸雄『日本の色辞典』紫紅社 ISBN-10:4879405493
- 内田 広由紀『定本 和の色事典』視覚デザイン研究所 ISBN-10:4881082035
[Explanation of a color]
The Shiracha, it is a feeling of light brown and thin. This is referred to as fade to become washed out and faded. Relatively dark brown system was prevalent Genroku mid-Edo era, “occur Shiracha and obsolete Susutake” as certain, and stylish that Sukisha and tea masters like a thin brown Once in culture and Bunsei period I became popular as color. It is the color that is used in many kimono of women entering the Meiji.
-read:Shiracha-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「白茶」関連の商品
楽天市場での商品検索結果6件ご紹介します。
あったかパンツ ジャガード ワイドパンツ レディース 冬 秋 表起毛 きれいめ 高見え ワンスマイル パンツ ゆったり 楽ちん ジャガード柄 ワイドパンツ ウエ
価格:¥1000
店舗:アリビオ Alivio【中古】ヒューマンウーマン HUMAN WOMAN テーパードパンツ 七分丈 ギンガムチェック柄 S 白 茶 ホワイト ブラウン /FF22 ■MO レディース
価格:¥1000
店舗:ブランド古着の買取販売ベクトルレディース ステッチ Tシャツワンピース M~L 51040 膝下丈 5分袖 半袖 肩落ち ドロップショルダー カットソー チュニック オーバーサイズ ロング
レビュウ数2
価格:¥1000
店舗:おしゃれMarketレディース ポケット付き 長袖 Tシャツ ロングTシャツ M〜L 57885 シンプル 無地 丸首 Uネック ロング丈 ビッグ 大きい オーバーサイズ チュニッ
レビュウ数32
価格:¥1000
店舗:おしゃれMarketレディース用長袖Tシャツ LL 3L 51229A 51235A 大寸 オーバーサイズ 女性 婦人 ロンT トップス Uネック 丸首 無地 黒 白 茶 青 黄
レビュウ数2
価格:¥1000
店舗:おしゃれMarketレディース用長袖VネックTシャツ 大きいサイズ LL 3L 51229B 51235B 大寸 オーバーサイズ 女性 婦人 ロンT トップス Vネック カットソー
レビュウ数2
価格:¥1000
店舗:おしゃれMarket
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!白茶の着物を売る。着物買取情報はこちら!