色の名前Japan Color Name | 宍色(ししいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Shishi-iro |
RGB | R:239 G:171 B:147 |
CMYK | C:00 M:28 Y:38 K:06 |
Web カラーHex triplet |

色の説明
宍色(ししいろ)とは、人間の肌色のような浅い黄みがかった赤色のことです。日本人の肌色はうすい黄赤系と黄み橙系に大別されますが、宍色は前者にあたります。ちなみに色名の宍は肉の古語で、宍色とは獣の肉の色という意味です。『和名類聚抄』にも「肉、和名之々、肌膚之肉也」とあります。
-読み:ししいろ-
[Explanation of a color]
The Shishi-iro, refers to the red shallow yellowish like human skin color hue. Skin color of Japanese are divided into yellowish orange and pale yellow-based red system, but Shishi-iro hits the former. By the way Shishi color name alway of meat, it means that the color of the flesh of the beast and Shishi-iro.
-read:Shishi-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
この記事のタイトルとURLをコピーする
「宍色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
新品 正絹 帯締め 帯揚げセット 宍色 ししいろ系 メール便可能(同梱不可/補償なし)
価格:¥2000
店舗:きものLifeキュッと締まる《正絹博多伊達締め》"宍色(ししいろ)"M寸(#006)「日本製」
価格:¥2145
店舗:GOKIGENキュッと締まる《正絹博多伊達締め》"宍色(ししいろ)"M寸(#016)「日本製」
価格:¥2145
店舗:GOKIGENレディース羽織紐 hh-1 宍色地(灰色がかった肌色)
価格:¥2200
店舗:浴衣・着物の反物(生地)の堀田帯締め 帝人 テイジン 洗えるラミエール 帯じめ (宍色)【NO,9】 和装 着物 帯揚げ帯締め きもの 【ネコポス可/C】
価格:¥2730
店舗:大喜賑(おおきに)帯揚げ 帝人 テイジン 洗える 夏用 ラミエール帯揚げ (宍色)【NO,003】 和装 着物 帯揚げ きもの 【ネコポス可/C】
価格:¥2780
店舗:大喜賑(おおきに)帯揚げ 帝人 テイジン 洗えるラミエール 帯揚 (宍色)【NO,9】 和装 着物 帯揚げ帯締め きもの【ネコポス可/A】
価格:¥2780
店舗:大喜賑(おおきに)【新品】正絹 帯揚げ/宍色・薄桜/手描き友禅 洛三彩【メール便/定型外郵便指定のみ送料無料】【代引き/宅急便不可】【質屋出店】
価格:¥2800
店舗:みよし質屋
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!宍色の着物を売る。着物買取情報はこちら!