‘化粧の色’タグの一覧
‘化粧の色’のタグに関連する日本の伝統色「6色」をご紹介します。
- ■紅赤-Beniaka(#E5004F)
紅赤(べにあか)とは、光の三原色のひとつである赤と絵具の三原色の紅の中間の色で、わずかに紫みを含んだ鮮やかな赤色のことで …続きを読む - ■臙脂色-Enji-iro(#9B003F)
臙脂色(えんじいろ)とは、黒味をおびた深く艶やかな紅色のことです。臙脂色の色名は古くからありましたが、一般的に使われるよ …続きを読む - ■紅色-Beni-iro(#E1344C)
紅色(べにいろ)とは、紅花の濃染による鮮やかな赤色のことです。または色料の三原色CMYのM100%『マゼンタ』を指す場合 …続きを読む - ■宍色-Shishi-iro(#EFAB93)
宍色(ししいろ)とは、人間の肌色のような浅い黄みがかった赤色のことです。 …続きを読む - ■紅樺-Benikaba(#B63D1B)
紅樺(べにかば)とは、紅色がかった樺色のことです。樺色は蒲の穂に似た茶褐色を指します。変相色に紅樺茶があります。 …続きを読む - ■猩々緋-Shojohi(#E7001D)
猩猩緋(しょうじょうひ)とは、緋の中でも特に強い黄味がかった朱色のことです。室町時代後期からの南蛮貿易により舶載された毛 …続きを読む