色の名前Japan Color Name | 菫色(すみれいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Sumire-iro |
RGB | R:112 G:101 B:163 |
CMYK | C:70 M:70 Y:00 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 5月7日 |
色の説明
菫色(すみれいろ)とは、菫の花の色からきた色名でやや青みの濃い紫色のことです。菫の花は万葉の時代から愛されており、その色名も平安時代から使われていましたが、明治期に改めて流行しました。欧文における菫色の訳語の「バイオレット」のハイカラな響きが若い女性の心を捉えたようです。当時の浪漫主義文学の与謝野晶子らは星や菫によせて恋などを詠うので「星菫 派詩人」と呼ばれたりしました。
-読み:すみれいろ-
「春の野に須美礼(すみれ)採みにと来しわれそ
野をなつかしみ 一夜寝にける」山部赤人
『万葉集』巻八・一四二四
関連色:紫
参考文献
- 長崎盛輝『新版 日本の伝統色 その色名と色調』青幻舎 ISBN-10:4861520711
- 吉岡幸雄『日本の色辞典』紫紅社 ISBN-10:4879405493
- 内田 広由紀『定本 和の色事典』視覚デザイン研究所 ISBN-10:4881082035
[Explanation of a color]
The Sumire-iro, the color name came from the color of the flower of violet, it is a dark purple blue taste somewhat. Violet flowers have been loved since the days of “Manyoshu”, but became popular again to capture the hearts of women plush sound of “Violet” is young the Meiji and Taisho era. Yosano Akiko from the romanticism of the literature of the time has been or is referred to as the “star violet poet” because singing and love Preface to the stars and violet.
-read:Sumire-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「菫色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
半幅帯 -7A- 小袋帯 長尺 浴衣帯 ポリエステル100% 日本製 菫色/白藤色
価格:¥2750
店舗:あおい 正直問屋平和屋着物■豪華色留袖 風景地紋 白菫色 正絹 逸品 AAAR9244ja
価格:¥4100
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 吉祥草花地紋 白菫色 正絹 逸品 DAAP3044ar
価格:¥4230
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 白菫色 正絹 逸品 BAAQ3808ui
価格:¥4230
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 作家物 泥染め 白菫色 正絹 逸品 BAAR5031ui
価格:¥4310
店舗:平和屋単衣 着物 紬 蟹・井桁模様 難有品 白菫色系 Mサイズ 紬 【中古 単衣 着物 紬 リサイクル 紬 着物 中古 紬 正絹 リサイクル着物 単衣 紬 つむぎ 紬
価格:¥4730
店舗:リサイクルきもの天陽着物 小紋 単衣 No.03-e 白菫色 グレー ポリエステル Sサイズ Mサイズ Lサイズ 【LE】
価格:¥4980
店舗:きものShop衿子高麗大和帯締め 〈長尺〉 矢羽根 (02)菫色 #フォーマル
価格:¥10296
店舗:京都きもの市場 楽天市場店
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!菫色の着物を売る。着物買取情報はこちら!