色の名前Japan Color Name | 赤白橡(あかしろつるばみ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Akashirotsurubami |
RGB | R:254 G:210 B:174 |
CMYK | C:00 M:25 Y:35 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 11月14日 |
色の説明
赤白橡(あかしろつるばみ)とは、櫨で黄色く下染めし、うすく茜の赤を重ねた赤みがかった白茶色です。橡(つるばみ)はブナ科クヌギの古名で、その実のドングリは濃い灰色の染色に用いられるますが、赤白橡はドングリを使った染物の色ではありません。『源氏物語』に「赤き白橡」との記述がみられるように、白橡を基本名とした色名です。古くは上皇の着用する高貴な色であり、禁色とされる時代もありました。
-読み:あかしろつるばみ-
「青き赤き白つるばみに、蘇芳、葡萄染など、常のごと」
『源氏物語』「藤裏葉」紫式部。
[Explanation of a color]
The Akashirotsurubami, it is white brown reddish which repeated red madder thin and bottoming in yellow goby. In Hijaz fagaceous oak, acorn of the real is used for dyeing of dark gray horse chestnut, but Akashirotsurubami is not a color of dyeing using the acorn. Description of the “Crimson White horse chestnut” to be seen in the “Genji Monogatari” is a color name, which is based on the name white horse chestnut. Old is a noble color to wear the Emperor, there was a time when being a Kinjiki.
-read:Akashirotsurubami-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
タグ:平安の色
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「赤白橡」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
帯締め 平組 絹100% ベージュ系 赤白橡×金色 金属糸使用 帯〆 正絹 フォーマル 和装小物 レディース 女性 新品
価格:¥4560
店舗:ココロード 楽天市場店【訳あり】「京都西陣織:よこくに謹製」 竹に梅 吉祥文様 豪華な金糸織 赤白橡色 正絹 九寸 名古屋帯
価格:¥12000
店舗:和あそび 京水月【レンタル】高級正絹 訪問着 フルセットレンタル 訪問着 赤白橡 梅・菊・蝶々 レンタル(HO-MI202)結婚式 列席衣装 訪問着 レンタル 入学式 卒業式
価格:¥12800
店舗:レンタルコスチュームのウエヤマ[渡敬]別織鳳凰立涌ぼかし帯揚げ(05)柳鼠/赤白橡(あかしろつるばみ)
価格:¥15400
店舗:京都きもの市場 楽天市場店[渡敬謹製]コーディネートセット(32)32玉平唐組波縞帯締め/グリーン別織鳳凰立涌ぼかし帯揚げ/柳鼠&赤白橡
価格:¥22000
店舗:京都きもの市場 楽天市場店■平和屋■結城紬 色無地 赤白橡色 逸品3s2225
価格:¥29700
店舗:平和屋染ぼかし 帯揚げ 正絹 礼装用 赤白橡 白 裏葉柳色 染分け 龍工房 礼装 着物 袋帯 しゃれ袋帯 名古屋帯 おしゃれ カジュアル 小紋 袷 単衣 還暦祝い 結
価格:¥33000
店舗:きもの おみたてや染ぼかし 帯揚げ 正絹 礼装用 赤白橡 白 薄煤色 染分け 龍工房 礼装 着物 袋帯 しゃれ袋帯 名古屋帯 おしゃれ カジュアル 小紋 袷 単衣 還暦祝い 結婚
価格:¥33000
店舗:きもの おみたてや
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!赤白橡の着物を売る。着物買取情報はこちら!