色の名前Japan Color Name | 丁子茶(ちょうじちゃ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Chojicha |
RGB | R:180 G:134 B:107 |
CMYK | C:36 M:52 Y:57 K:00 |
Web カラーHex triplet |
色の説明
丁子茶(ちょうじちゃ)とは、茶を帯びた丁子色のことです。本来は丁子染によるものですが、非常に高価なため、実際には同色調のものを楊梅(ようばい)などで代用して染め出すことの方が多かったようです。丁子染の丁子茶は一部の殿上人にのみ許されている色でした。ちなみに、丁子とは香辛料の一つで消毒にも用いるクローブのことです。
p>-読み:ちょうじちゃ-参考文献
- 長崎盛輝『新版 日本の伝統色 その色名と色調』青幻舎 ISBN-10:4861520711
- 吉岡幸雄『日本の色辞典』紫紅社 ISBN-10:4879405493
- 内田 広由紀『定本 和の色事典』視覚デザイン研究所 ISBN-10:4881082035
[Explanation of a color]
The Chōjicha, it is the clove color tinged tea. This is due to clove dyeing originally, because it is very expensive, much better to Somedasu by substitute Yangmei such as those of the same color seems were many in fact. Clove clove tea dyed was the color that is allowed only in some of the court official. By the way, is that of cloves also used for disinfection is one of the spices and clove.
-read:Chōjicha-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「丁子茶」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
平和屋着物■上質な色無地 単衣 檜垣地紋 丁子茶色 正絹 逸品 AAAF2931Bcy
価格:¥2530
店舗:平和屋平和屋着物■上質なお召 丁子茶色 正絹 逸品 DAAO7061sf
価格:¥3830
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 丁子茶色 逸品 未使用 CAAF0369ev
価格:¥4100
店舗:平和屋平和屋着物▽上質な紬 単衣 丁子茶色 正絹 逸品 CAAP4673dy
価格:¥4100
店舗:平和屋平和屋着物■豪華色留袖 色無地 流水地紋 丁子茶色 正絹 逸品 CAAP5296ut
価格:¥4100
店舗:平和屋平和屋着物■上質な色無地 丁子茶色 やまと誂製 正絹 逸品 DAAQ8023sf
価格:¥4230
店舗:平和屋全国送料無料 京やQ642 正絹 和装小物 帯揚げ 垣根文 市松文様 ちりめん ふくれ織 地紋入り フォーマル~カジュアル 訪問着 付下げ 色無地 小紋 紬 丁
価格:¥5500
店舗:きもの館 京や【お得なクーポン配布中】 和装小物 帯揚げ 正絹 夏物 絽 霞に松皮菱 丁子茶色 C-5808 着物 きもの kimono 和服 和装 中古 リサイクル着物 【
価格:¥5800
店舗:リユース着物わびさび 楽天市場店
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!丁子茶の着物を売る。着物買取情報はこちら!