色の名前Japan Color Name | 丁子茶(ちょうじちゃ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Chojicha |
RGB | R:180 G:134 B:107 |
CMYK | C:00 M:26 Y:41 K:29 |
Web カラーHex triplet |

色の説明
丁子茶(ちょうじちゃ)とは、茶を帯びた丁子色のことです。本来は丁子染によるものですが、非常に高価なため、実際には同色調のものを楊梅(ようばい)などで代用して染め出すことの方が多かったようです。丁子染の丁子茶は一部の殿上人にのみ許されている色でした。ちなみに、丁子とは香辛料の一つで消毒にも用いるクローブのことです。
p>-読み:ちょうじちゃ-[Explanation of a color]
The Chōjicha, it is the clove color tinged tea. This is due to clove dyeing originally, because it is very expensive, much better to Somedasu by substitute Yangmei such as those of the same color seems were many in fact. Clove clove tea dyed was the color that is allowed only in some of the court official. By the way, is that of cloves also used for disinfection is one of the spices and clove.
-read:Chōjicha-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「丁子茶」関連の商品
楽天市場での商品検索結果7件ご紹介します。
京やK099 正絹 名古屋帯 塩瀬 長尺 ロングサイズ ベージュ お太鼓柄 刺繍 藤 垣 手描き 九寸名古屋帯 名古屋仕立て 仕立て上がり リサイクル着物【美品
価格:¥22000
店舗:きもの館 京やスーパーSALE京やK099 正絹 名古屋帯 塩瀬 長尺 ロングサイズ ベージュ お太鼓柄 刺繍 藤 垣 手描き 九寸名古屋帯 名古屋仕立て 仕立て上がり リサ
価格:¥22000
店舗:ブランド&着物館アクアン京や汕頭刺繍 スワトウ 雲取りに四季の花々 丁子茶色 付け下げ 付下げ 訪問着 A548-4 M 【中古】
価格:¥22880
店舗:きもの北條 楽天市場店雲取り 凛と淑やかな装いに 丁子茶色 訪問着 A535-3 M 【中古】
価格:¥22880
店舗:きもの北條 楽天市場店浜ちりめん 超堅牢染 琥珀錦 ワイド 丁子茶色 色無地 A535-6 M【中古】
価格:¥22880
店舗:きもの北條 楽天市場店木綿とウールの暖かな冬着物 国内手縫い 阿波しじら織 コットンウール着物 日本製 単衣仕立て《仕立代込み》ウール混 丁子茶色に白亜麻縞 No.w13【受注生産】
レビュウ数2
価格:¥28050
店舗:ふだんきものハイムラヤ半幅帯 博多【5%OFFクーポン配布中】博多織 半幅帯 正絹 リバーシブル 小袋帯 長尺 黄八丈色 丁子鼠 赤錆 縞 幾何学 丁子茶 独鈷 利久 森博多織 二口
価格:¥28700
店舗:きもの阿波和
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!丁子茶の着物を売る。着物買取情報はこちら!