色の名前Japan Color Name | 半色(はしたいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Hashita-iro |
RGB | R:166 G:154 B:189 |
CMYK | C:12 M:19 Y:00 K:26 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 2月2日 |

色の説明
半色(はしたいろ)とは、深紫と浅紫の中間の紫色のことです。「半」というのは中間の意味で「端」とも書かれました。
平安時代、身分により「位色」という規定があり、深紫や深紅のような濃い色は高貴な身分にしか使用を許されない禁色 でしたが、それに対し浅紫などの薄い色や中間に位置する半色は、禁色に含まれず、許色 と呼ばれ使用が認められていました。
もともと半色は、どんな色とも呼べない中途半端な色の意味でしたが、禁色にならない紫に人気が集まったため色名として定着したようです。
襲の色としては、「表・浅紫、裏・浅紫」を配した色目です。
-読み:はしたいろ-
[Explanation of a color]
The Hashita-iro, it is purple in the middle of the purple shallow and deep purple. By “半” was written as the “端” in the sense of the middle.
Heian period, there is a provision that “much color” by the identification, dark colors like Shinku and Kokimurasaki was Kinjiki that are not allowed to use only the noble status, but Hashita which is located on the thin middle and colors such Asamurasaki contrast -iro is, is not included in the Kinjiki, use had been recognized is called Yurushiiro.
Hashita-iro was the meaning of half-baked colors not call it with any color originally, but it seems to have established itself as a color name for popular gathered in purple you are not going to Kinjiki.
As the color of prone, it is color that arranged “front and Asamurasaki, Asamurasaki back,” the.
-read:Hashita-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「半色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
手ぬぐい「いろまめ 地染 半色(はしたいろ)」豆絞り/水玉/グレイッシュ/手拭/てぬぐい
レビュウ数7
価格:¥1100
店舗:手ぬぐい 染の安坊【送料無料】/洗える半衿/半色歪玉半衿/aifuku/アイフク/オールシーズン/ソフト/やわらかい/手書き風/紫/パープル/緑/グリーン/2色/お得/鮮やか/快
価格:¥4290
店舗:亜衣服【送料無料】/洗える半衿/半色半衿/aifuku/アイフク/オールシーズン/ソフト/やわらかい/シンプル/グレイ/ピンク/灰色/桃/2色/お得/合わせやすい/斬
価格:¥4290
店舗:亜衣服【10%OFF】蝶の図 彩り優しい、可憐な装いに 箔糸 生成り色 半色 袋帯 A560-12 【中古】
価格:¥5920
店舗:きもの北條 楽天市場店蝶の図 彩り優しい、可憐な装いに 箔糸 生成り色 半色 袋帯 A560-12 【中古】 きもの北條 フォーマル 結婚式 入学式 卒業式 お宮参り お茶会 パーテ
価格:¥6578
店舗:きもの北條 楽天市場店【ポイント10倍 送料無料 クーポン配布】「金井敬司」帯〆 冠紐 半色(帯〆、金井敬司、冠紐)
価格:¥15400
店舗:さんび公式オンラインショップ【10%OFF】紬地 花模様 カジュアルで粋な装いに 薄墨色 半色 着物 A562-1 L 【新古品】
価格:¥20592
店舗:きもの北條 楽天市場店紬地 花模様 カジュアルで粋な装いに 薄墨色 半色 着物 A562-1 L 【新古品】 きもの北條 カジュアル リサイクル 正絹 着物 観劇 食事 お買い物
価格:¥22880
店舗:きもの北條 楽天市場店
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!半色の着物を売る。着物買取情報はこちら!