色の名前Japan Color Name | 唐茶(からちゃ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Karacha |
RGB | R:160 G:103 B:005 |
CMYK | C:50 M:70 Y:100 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 11月27日 |

色の説明
唐茶(からちゃ)とは、黄みがかった茶色のことです。「唐」はもともと中国伝来の事物に添えられた語ですが、転じて新来の物に添える語となり、さらに新しい、美しいことへの修飾語として使われるようになりました。色名は後者の意味です。ちなみに唐茶 と読むと中国渡来のお茶、又は僧侶仲間の隠語でお酒を意味します。
-読み:からちゃ-
「後には好事のもてあそびとなりて、金らん、銀らん、白茶、鶯茶、碾茶、から茶、相伝茶<略>其ほか茶の本いろをうしなひ、百般の茶色を染いだせるは」
『愚雑俎 』「茶の染色」田宮仲宣 (橘庵)著。文政八年〜天保四年(一八二五〜三三)。
関連色:茶色
[Explanation of a color]
The Karacha,it is a brown tinged with you. “Kara” is a word that has been appended to things of China handed down originally, but it is a word you attach to those of newcomers and in turn, new addition, it is now used as a modifier to be beautiful. Color name is the meaning of the latter. By the way, it means the liquor in the argot of fellow monks or tea, the Chinese brought over when you read the Tocha.
-read:Karacha-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「唐茶」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
【NO815】 八掛 無地 黄唐茶 ポリエステル100% 裏地 着物 和服 和装 女性 レディース【あす楽対応】
価格:¥1310
店舗:きもの館 創美苑帯揚げ ちりめん -111- 正絹 友禅 モダン 唐茶色
価格:¥3300
店舗:あおい 正直問屋帯締め ブランド 翠嵐工房 唐茶色 イエローブラウン トラメ 虎目石 玉飾り 天然石 コンビ 三分紐 正絹 手組紐 京すいらん 和装小物 日本製 【あす楽対応】
価格:¥4990
店舗:きもの館 創美苑冠組の帯〆【黄唐茶】手組紐・ゆるぎ組帯〆
価格:¥5280
店舗:きもの FASHION 大岡 楽天市場店絞りの綸子帯揚げ 紅葉 唐茶
価格:¥5500
店舗:きもの処えりよし【クーポン利用で30%オフ!】 帯揚げ 黄唐茶 藍墨茶 正絹 普段用 日本製 手描きぼかし ラメ縞 黄土色 灰色 帯揚げ 絹100% ちりめん 縮緬 カジュアル
価格:¥6380
店舗:こだわりきもの専門店 Kisste【五嶋紐】ちりめん無地帯揚げ 正絹 唐茶色 (No.18) 礼装用 普段用 無形文化財 絹100% 帯揚 日本製 茶系
レビュウ数2
価格:¥8250
店舗:きもの 和<なごみ>【裏物処分!】正絹八掛 黄唐茶(きがらちゃ) 無地
価格:¥8316
店舗:京都きもの市場 楽天市場店
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!唐茶の着物を売る。着物買取情報はこちら!