色の名前Japan Color Name | 萌葱色(もえぎいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Moegi-iro |
RGB | R:0 G:109 B:77 |
CMYK | C:80 M:0 Y:65 K:50 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 4月4日 |
色の説明
萌葱色(もえぎいろ)とは、萌え出る葱(ねぎ)の芽のような緑色のことです。平安時代から用いられた色名で、青みがかった色を「萌木」、黄みがかった色を「萌黄」とも書きます。ちなみに、歌舞伎の定式幕の色も、黒、柿、そして萌葱色です。
-読み:もえぎいろ-
「柳の織物の細長、萌黄にやあらむ、小袿着て、羅の裳のはかなげなる引きかけて、
ことさら卑下したけど」
『源氏物語』「若菜下」紫式部。
[Explanation of a color]
The Moegi-iro refers to the green like bud green onions sprout. The color name that was used since the Heian era, I write as a “萌黄” the color “萌木”, yellowish color bluish. By the way, the color of the curtain formulation of Kabuki, is Moegiiro black, and persimmon,.
-read:Moegi-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
この記事のタイトルとURLをコピーする
「萌葱色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
正絹 高麗 帯締め 平組 薄萌葱色系 メール便送料無料(紛失補償なし/代引不可)
価格:¥1400
店舗:きものLife【Prices down】正絹 帯揚げ「薄萌葱色 流水に桜」洒落帯揚げ 洒落小物 小紋、紬にss2212wkm10
価格:¥2322
店舗:京都きもの町【半期決算クリアランス】[江戸組紐_五嶋紐謹製]高麗組帯締め雪輪柄萌葱色*
価格:¥7208
店舗:京都きもの市場 楽天市場店帯揚げ 夏用 単衣用 三浦清商店×美術友禅山之内 【 送料無料 】【丹後ちりめん】【 日本製 】【帯揚げ正絹】 「三浦清商店×美術友禅山之内」夏東雲帯揚 夏用・
レビュウ数4
価格:¥7800
店舗:Kimonostyle 着物・訪問着・袋帯【レンタル】高級正絹 訪問着 フルセットレンタル訪問着 薄萌葱色 竜胆と籠目 レンタル(HO-MI081)結婚式 列席衣装 訪問着 レンタル 入学式 卒業式 お
価格:¥9800
店舗:レンタルコスチュームのウエヤマ「つやび×雅姫」半巾帯 リバーシブル 萌葱色 細帯 緑 グリーン 浴衣帯 無地 シンプル バイカラー リバーシブル 両面使える ポリエステル ゆかた帯 made
価格:¥14300
店舗:街着屋 〜きもの遊び〜和小物さくら帯締め大和締切矢羽根絣萌葱色絹100%【新品】
価格:¥16500
店舗:銀座かわの屋【訳あり】「日本の絹:丹後ちりめん生地使用」 別誂え 薄萌葱色 地紋 正絹 色無地
価格:¥19800
店舗:和あそび 京水月
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!萌葱色の着物を売る。着物買取情報はこちら!