色の名前Japan Color Name | 中紅(なかべに) |
---|---|
ローマ字Romanized | Nakabeni |
RGB | R:235 G:097 B:089 |
CMYK | C:00 M:75 Y:56 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 9月30日 |
色の説明
中紅(なかべに)とは、紅花 から作られる片紅 で染めた、黄みが強い紅色のことです。江戸前期の色名。紅花を揉んで振り出す染の手法から「なかもみ」「ちゅうもみ」とも。
中紅の染法は、江戸後期の『臙脂染方秘傳 』には「中紅尋常/紅色、絹一反(掛目七十五匁に付)片紅五十二匁五分…右の染方は下地を鬱金 にて染て、後紅にて染めるなり、鬱金の染色は極薄き玉子色にてよし」と記されています。
ちなみに、平安時代の式目『延喜式 』に記された『中紅 (中紅花)』はまったくの別色で、こちらは薄く明るい紅色のことです。
「べに」はもとは口紅、頬 べにの呼称で、丹 (あか)を延べる、「のべに」に由来しています。江戸時代からは『紅 』を「べに」と呼ぶようになり、色名となりました。
-読み:なかべに-
関連する色の紹介
[Explanation of a color]
The Nakabeni, dyed in the piece red made from safflower, is yellowish of strong red. Color name of Edo the previous fiscal year. From dyed approach to draw rub safflower as “Nakamomi” “Chumomi”.
Dyeing method of Nakabeni is, the late Edo period of “Enji Somekata Hiden” In the medium red vulgaris / red “, silk bolt (haircuts seventy with five momme) migraine Beni fifty-two momme half … right of dyed person foundation the on dyed in turmeric, Nari dye in a later red, staining of turmeric has been marked as good “at the very Usuki Tamago-iro.
By the way, it was written in the Heian period Shikimoku “Engishiki” “Nakakurenai” is a completely different color, is a thin, bright red.
“Beni” is originally lipstick, under the designation of the cheek blusher, Novell and Ni, comes from the “Nobeni”. From the Edo period now referred to as “Kurenai” and “Beni”, it became the color names.
-read:Nakabeni-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「中紅」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
平和屋2■八寸名古屋帯 紬地 中紅色 逸品 cm3017
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋-こころ店■上質な色無地 作家物 彩香草木 中紅色 着丈154cm 裄丈62cm 正絹 逸品 B-ey5018
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋野田店■上質な色無地 紋意匠 中紅色 逸品 n-gh1034
価格:¥1930
店舗:平和屋手漉き団扇 <粋と粋> 和紙 <中紅色/蟹> うちわ 【 紙漉き 夏 竹 浴衣用うちわ 夏贈り物 涼 粋 切り絵 IKI to SUI 】
価格:¥1980
店舗:こだわりきもの専門店 Kisste羽織ひも レディース hh-300 中紅色地
価格:¥2400
店舗:浴衣・着物の反物(生地)の堀田京小花 帯留【日本製】正絹・ちりめん/金糸/天然石-チリメン 梅の花・中紅着物・オシャレ・カジュアル・浴衣
価格:¥2750
店舗:西陣こもの屋 楽天市場店平和屋野田店■本草木染作家 瑞寶 色無地 紋意匠 中紅色 逸品 n-ar3134
価格:¥2920
店舗:平和屋半衿 刺繍 刺しゅう ししゅう No.38 中紅色 濃いピンク ピンク 花 ポリエステル 成人式 卒業式 在庫処分品 【pos】
価格:¥2980
店舗:きものShop衿子
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!中紅の着物を売る。着物買取情報はこちら!