色の名前Japan Color Name | 退紅(あらぞめ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Arazome |
RGB | R:255 G:179 B:167 |
CMYK | C:0 M:30 Y:20 K:10 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 11月15日 |
色の説明
退紅(あらぞめ)とは、桜色と一斤染の中間の赤みのごく薄い赤紫色で、色名は褪めた紅の意味です。九世紀頃は「洗染」の略語とされていました。『延喜弾正台式』では、韓紅花、中紅花のつぎの薄い紅花染めの染色名で「あらぞめ」と訓まれていますが、従者などの身分の低い者が着用した場合は「たいこう」と訓んだそうです。
-読み:あらぞめ-
[Explanation of a color]
The Arazome, in very thin red purple of redness in the middle of the loaf and Sakura-shoku dyeing, color name is the meaning of red that shark. In the “Engi Danjo-die”, it is the dress color of the car horse woman follow, who to wear was called “Taiko”, but I read in such a case to be “Taixing”.
-read:Arazome-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
この記事のタイトルとURLをコピーする
「退紅」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
送料無料 色半衿(無地) 退紅(あらぞめ)色 送料込み
価格:¥1343
店舗:浴衣 七五三 安売り天国とせん加藤萬 ふろしき 退紅(無地) 小さめ 風呂敷 美しいキモノ雑誌、帯揚、長襦袢、ガーゼ製品など多数掲載有名メーカー みふじブランド トッカ ゲンテイ6
レビュウ数1
価格:¥1774
店舗:浴衣 七五三 安売り天国とせん色無地 難有品 退紅色系 井桁に根笹紋 一つ紋 Sサイズ 無地 着物 【中古】【 リサイクル着物 色無地 着物 リサイクル色無地 正絹 色無地 袷 リサイクル
価格:¥2200
店舗:リサイクルきもの天陽「正絹 夏物 絽」 オシャレ 退紅色系 地模様 帯揚げ 平組 帯締め セット
価格:¥2980
店舗:和あそび 京水月【新20】重ね衿 ラミエール 綸子 ペアカラー 着物 和装 お洒落小物 伊達衿 振袖 卒業式 成人式 袴 結婚式 訪問着 入学式 小紋 色無地 花嫁 洗える ポ
価格:¥2992
店舗:着物ひととき【新20】重ね衿 ラミエール 綸子 ペアカラー 着物 和装 お洒落小物 伊達衿 振袖 卒業式 成人式 袴 結婚式 訪問着 入学式 小紋 色無地 花嫁 洗える ポ
価格:¥2992
店舗:KIMONO梅千代オンラインショップ帯揚げ 正絹 No.55 薄柿色 退紅色 灰梅色 引き染ぼかし 暈 女性 大人 レディース 在庫処分品 【pos】
価格:¥3300
店舗:きものShop衿子東雲 無地 伊達衿 重ね衿 退紅(あらぞめ)色(No.19)【重ね襟 伊達襟 和装小物】
価格:¥3647
店舗:きものセレクトショップkirakukai
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!退紅の着物を売る。着物買取情報はこちら!