色の名前Japan Color Name | 浅蘇芳(あさきすおう) |
---|---|
ローマ字Romanized | Suo |
RGB | R:209 G:135 B:139 |
CMYK | C:00 M:50 Y:25 K:20 |
Web カラーHex triplet |
色の説明
浅蘇芳(あさきすおう)とは、蘇芳染 めの薄い色で明るく渋い紅色のことです。古くからの色名で、別に「あさすおう」とも読まれます。薄く染められた『蘇芳色』に、「薄い」を意味する「浅 」を冠して色名となりました。
平安時代の式目「延喜式 」では、『蘇芳色』は色が濃い順に『深蘇芳 』『中蘇芳 』『浅蘇芳 』と紹介されています。ちなみに、古代では濃い色ほど尊い色とされ、浅い色は下位とされていました。
-読み:あさきすおう-
関連する色の紹介
[Explanation of a color]
The Asakisuou” is a light, bright, austere crimson color of Suho dye. It is an ancient color name, and is also read as “Asasuoh. The name “浅” meaning “thin,” was added to the thinly dyed “Suou-iro” to give it its color name.
In the Heian-period Engi-shiki, a set of ceremonial rules, “Suou-iro” is introduced as “Kokisuou,” “Nakasuou,” and “Asakisuou,” in order of darkest to lightest color. Incidentally, in ancient times, the darker the color, the more precious it was, and the shallower the color, the lower it was considered.
-read: Asakisuo-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
is_single
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「浅蘇芳」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
【新20】帯締め 帯〆 おびじめ 丸組 正絹 カジュアル 小紋 紬 帯じめ 着物 和装小物 浅蘇芳 【新品】【着物 お値打ち 通販 呉服 新品 和装小物】 si
価格:¥2833
店舗:着物ひととき帯揚げ・帯締め セット 桜・藤模様 カジュアル向き 平組 浅蘇芳色系 リサイクル品 【中古】 【帯揚げ 帯揚 帯あげ おびあげ 帯締め 帯締 帯〆 帯しめ 帯揚
価格:¥3630
店舗:リサイクルきもの天陽帯揚げ 紅鳶 浅緋 梅染 抹茶 浅蘇芳 薄鼠 柳煤竹 7色 野菜刺繍 正絹 おしゃれ帯揚 カジュアル 帯揚
価格:¥4180
店舗:こだわりきもの専門店 Kisste帯揚げ 浅蘇芳 赤茶 紅鳶 赤香 薄赤香 淡桑茶 山葵色 薄縹 8色 更紗地紋 正絹 丹後ちりめん帯揚 カジュアル 普段用 帯揚 染め分け
価格:¥6380
店舗:こだわりきもの専門店 Kisste髪飾り 成人式 花 卒業式 袴 振袖 2点セット 浅蘇芳 和柄 レース フラワー クリアビーズ 和装 【あす楽対応】
価格:¥7109
店舗:きもの館 創美苑[単衣/夏物]絽紋意匠ぼかし帯揚げ(01)浅蘇芳
価格:¥10296
店舗:京都きもの市場 楽天市場店[単衣/夏物]帯締め畝打立別レース組(11)浅蘇芳
価格:¥10560
店舗:京都きもの市場 楽天市場店平田くみひも 角朝組帯締め 18 浅蘇芳(あさすおう)色 ☆同系色帯揚げプレゼント☆ 【日本製】【帯締め 帯揚げ セット】 【長尺受注生産】
レビュウ数2
価格:¥11990
店舗:きもののきらくや
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!浅蘇芳の着物を売る。着物買取情報はこちら!