色の名前Japan Color Name | 紅樺(べにかば) |
---|---|
ローマ字Romanized | Benikaba |
RGB | R:182 G:061 B:027 |
CMYK | C:38 M:90 Y:95 K:0 |
Web カラーHex triplet |
色の説明
紅樺(べにかば)とは、紅色がかった樺色のことです。樺色は蒲の穂に似た茶褐色を指します。変相色に紅樺茶があります。紅樺系統の色は、江戸時代中期頃、小袖の地色として愛好され、「朱さくら」という風雅な名前でも呼ばれました。
-読み:べにかば-
[Explanation of a color]
The Benikaba, It is a reddish yellow to crimson hue. Reddish yellow refers to the brown similar to Cattail. There is a red birch tea to change color phase. Around the middle of the Edo period, the color of the red birch system, has been lovers as the background color of short-sleeved kimono.
-read:Benikaba-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
この記事のタイトルとURLをコピーする
「紅樺」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
☆☆セール☆☆2200⇒1870円【新品】正絹 帯締め/紅樺色・カラフル/丸組【メール便/定型外郵便指定のみ送料無料】【代引き/宅急便不可】【質屋出店】
価格:¥1870
店舗:みよし質屋【NO910】 八掛 ぼかし 紅樺色 白 ポリエステル100%【あす楽対応】
価格:¥1938
店舗:きもの館 創美苑【扇子袋】約22cm・化粧箱付き【京都西陣織・あらいそ謹製】ベージュ・薄紫・薄利休・紅樺色 [名物裂・扇子袋]段鶏頭紋
価格:¥3080
店舗:西陣こもの屋 楽天市場店平和屋-こころ店■上質な色無地 立波地紋 紅樺色 着丈168.5cm 裄丈64.5cm 正絹 逸品 B-ey5444
価格:¥3190
店舗:平和屋平和屋-こころ店■上質な色無地 紗綾形笹の葉地紋 紅樺色 着丈158cm 裄丈65cm 正絹 逸品 B-ey5387
価格:¥3190
店舗:平和屋平和屋野田店■本加賀友禅作家 押田正義監修 色無地 紗綾形地紋 紅樺色 逸品 n-pk2559
価格:¥3450
店舗:平和屋【30%OFF/スーパーSALE】 帯揚げ ちりめん -16- 正絹 シルク 絞り 絹100% 紅樺色
価格:¥3465
店舗:あおい 正直問屋【日本製】正絹マグネット式羽織紐 レディース小田巻と組紐の羽織り紐 簡単取り外し象牙色、深赤、甚三紅、樺色、辛子色、老竹色、亜麻色、黒、藤色、鳩羽色、紅梅色
価格:¥3630
店舗:西陣こもの屋 楽天市場店
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!紅樺の着物を売る。着物買取情報はこちら!