色の名前Japan Color Name | 銀朱(ぎんしゅ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Ginshu |
RGB | R:226 G:066 B:021 |
CMYK | C:06 M:86 Y:95 K:05 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 12月16日 |
色の説明
銀朱(ぎんしゅ)とは、黄みの強い赤色のことです。天然の赤色顔料である『真朱 』に比べ、やや黄みがかった鮮やかな赤色をしています。
真朱が「朱丹 」という天然の鉱物から作られるのに対し、『銀朱』は朱丹に水銀と硫黄を混ぜあわせた物を焼いて造った人造の赤色顔料です。ちなみに、朱丹の最上の物は『辰砂 』と呼ばれますが、非常に貴重で大変高価なものでした。
銀朱の色名は「続日本紀」に記載があり、弥生から古墳時代にかけては、死者の葬祭には墳墓の内壁に朱を塗る施朱や、死者の鎮魂と再生を願って遺骨に朱を塗ることが行われていました。血の色を表すことから生命の再生を祈ったものですが、水銀が含まれており防腐作用があるためでもあります。
現在では『朱色』といえば、『銀朱』、洋名の『バーミリオン』を指し、『紅 』や『緋 』より更に黄みがかった赤のことをいいます。朱肉の色も多くはこの『銀朱』の色です。
-読み:ぎんしゅ-
関連する色の紹介
[Explanation of a color]
The Ginshu, it is the strong red of you. Is a natural red pigment compared to “Shinshu”, it has a vivid red that bought slightly yellowish.
While it made from natural minerals that true Zhu “Shutan”, vermilion is the red pigment of the man-made that was made by burning the things that were combined mixed with mercury and sulfur to ShuMakoto. By the way, best thing of ShuMakoto is called “Shinsha”, it was those very valuable very expensive.
Color name of vermilion has described in the “Shoku Nihongi”, through tumulus era from Yayoi, Sesyu and painting Zhu on the inner wall of the tomb in the dead of the president, painting Zhu to ashes in the hope that playing with the dead of requiem It had been done. It is the thing which prayed the regeneration of life because it represents the color of blood, but it is also because there is an antiseptic action are included mercury.
Speaking in the current and Shu-iro, Ginsh, refers to the “Vermilion” of Yomei, it refers to the red further yellowish than “Beni” and “Ake”. The color of the ink pad many is the color of this Ginsh.
-read:Ginhu-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「銀朱」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
【ネコポス便対応可】但し1枚の販売に限ります。大人用たび(銀朱子 4枚こはぜ)
価格:¥1760
店舗:OUTRED楽天市場店レディース 古着 着物 銀朱色 和柄 和服 CC-3
価格:¥2200
店舗:リトルタフ《メール便対応》 きねや足袋 銀朱子足袋 4枚コハゼ (23.0-24.5) 【 綿 四枚コハゼ 日本製 女性用 さらし裏 和装小物 黒足袋 たび 靴下 成人式
価格:¥2420
店舗:TAYU-TAFU《メール便対応》 きねや足袋 銀朱子足袋 4枚コハゼ (25.0-280) 【 綿 四枚コハゼ 日本製 男性用 さらし裏 和装小物 黒足袋 たび 靴下 成人式
価格:¥2585
店舗:TAYU-TAFUキモノ仙臺屋オリジナル 『和の色』ちりめん帯揚げ No.320 銀朱(ぎんしゅ)正絹ちりめん帯揚げ 無地の縮緬帯揚げ 紬普段着 踊り 日舞 お祭り 半襟 お茶会
価格:¥2618
店舗:キモノ 仙臺屋 本店よさこい帯 半幅帯 踊り帯 白地/金銀朱柄 M寸 よさこい、ソーラン踊り、和太鼓に オリジナル お買い得 Z-2F
価格:¥2930
店舗:ODORI Company 楽天市場店【新品20%OFF】重ね衿 ラミエール 綸子 ペアカラー 着物 和装 お洒落小物 伊達衿 振袖 卒業式 成人式 袴 結婚式 訪問着 入学式 小紋 色無地 花嫁
価格:¥2992
店舗:KIMONO梅千代オンラインショップ【新品20%OFF】重ね衿 ラミエール 綸子 ペアカラー 着物 和装 お洒落小物 伊達衿 振袖 卒業式 成人式 袴 結婚式 訪問着 入学式 小紋 色無地 花嫁
価格:¥2992
店舗:KIMONO梅千代オンラインショップ
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!銀朱の着物を売る。着物買取情報はこちら!