色の名前Japan Color Name | 花萌葱(はなもえぎ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Hanamoegi |
RGB | R:000 G:141 B:086 |
CMYK | C:90 M:00 Y:79 K:20 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 5月23日 |
色の説明
花萌葱(はなもえぎ)とは、若い青ネギの葉のような強く濃い緑色のことです。その名のとおり『萌葱色 』の一種で、青系統の代表的な伝統色である『花色 』に『黄色 』を染め重ねて作られたことから特別に『花萌葱』と呼ばれました。
江戸時代の色の解説本である『染物早指南 』にその名が見られるように、江戸中期より見られるようになった色名です。
鮮やかな緑色である花萌葱の色合いは、若々しさと落ち着きをあわせ持つ活気のある色といえるでしょう。
ちなみに、萌葱色と同じ読みの『萌黄色 』がありますが、こちらは黄緑色であり完全に別の色です。
-読み:はなもえぎ-
関連する色の紹介
[Explanation of a color]
Hanamoegi is a strong dark green color like young green onion leaves. As its name suggests, “Moegi-iro” is a kind of “Hana-iro” which is a representative traditional color of the blue family, and it is made special by “Ki-iro” by being dyed and called “Hanamoegi” It was done.
In the commentary on the color of the Edo period “Somemonohanashinan” is written as “Hanamoegi somewhat back and forth three colors” and is a color name that came to be seen from the middle of the Edo period.
Hanamoegi’s vibrant green color is a vibrant color with youthfulness and calm.
By the way, although there is “萌黄色” which is the same as “萌葱色”, this is yellow green color and completely different color.
-read:Hanamoegi-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「花萌葱」関連の商品
楽天市場での商品検索結果2件ご紹介します。
- 【 正絹 無地 三分紐 】 空色 薄桃 白藤 菫 瑠璃 孔雀 檸檬 花萌葱 緋 牡丹 山吹 橙 帯締め 帯〆 平組 平 水色 ベージュ ラベンダー パープル ネ
レビュウ数2
価格:¥2750
店舗:きもの都粋 - 【 中古 】 振袖 着物 リサイクル 正絹 袷 金駒刺繍 花模様 地模様 花萌葱色 多色 金 身丈168.5cm 裄67.5cm L トール A958-1 [
価格:¥30580
店舗:特選リサイクル着物 きもの北條
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!花萌葱の着物を売る。着物買取情報はこちら!