杜若(かきつばた)とは?|Kakitsubata|#5E3862

815日の誕辰和色

杜若

占い結果

日本語版
特徴1特徴2インスピレーションワード
頭が良い面倒見がよい陶芸
英語版(English version)
Characteristic 1Characteristic 2Inspiration Words
intelligenttaking good care ofceramic art
中国語版(中文本)
特征1特征2鼓舞人心的话语
聪明呵护陶艺

【インスピレーションワードとは】あなたの直感の元となるワード、閃き、発想が刺激されるワードです。(宣託師:白龍恵子

誕生日の色が知りたい方は⇒「誕辰和色」へ


BIRTHDAY FRAGRANCE

色の説明

杜若(かきつばた)とは、菖蒲色よりも赤みの強い紫色のことです。杜若はアヤメ科の多年草で、名前は美しく咲いた花びらを摘みとって布にこすりつけて染めたことから、掻付花 かきつけはなに由来するといわれています。
江戸中期の旗本であり有職故実研究家の伊勢貞丈 いせさだたけの著書『安齋随筆』に「今江戸紫と云ふ色はカキツバタの花の色の如し是葡萄染なり、紫蘇の色に赤きに青色を帯びたり」とあるように、江戸時代には「江戸紫」の名で親しまれていました。

襲の色目としては「表・二藍、裏・萌葱」、「表・萌葱、裏・淡紅梅」などがあります。

-読み:かきつばた-

「杜若衣に摺りつけますらをの
 きそひ狩りする月は来にけり」大伴家持

『万葉集』巻十七・三九二一

関連色:菖蒲色江戸紫

[Explanation of a color]

The Kakitsubata, it is a strong reddish purple than the iris color. It is said that from the fact that Iris in the perennial plant of the iris family, the name was dyed by rubbing the cloth on the smelt picking petals blooming beautifully, to be derived from the “Kakitsukehana”. The color of the raid, there are “front and two indigo, back-light green”, “table-light green, light pink plum back,” and.

-read:Kakitsubata-

伝統色のいろは 筆ペンセット

サイト運営者からのお願い

このサイトが気に入った役に立ったと思われた方は、Amazon・楽天で買い物をする際はぜひ下記のバナーをタップしてからお買い物をお願いいたします。

こちらからお買い物をしていただきますと、価格の1%相当のポイントがサイトに入ります。もちろんその分、高くなるようなことはありません。

いただいたポイントは今後のサイト運営のための書籍代運営費モチベーションにつながりますので、ご協力いただけますと嬉しいです。

Post navigation


Pinterestでシェアする際にご利用ください。

杜若(Kakitsubata)
別パターンの杜若画像はこちら

注意事項

表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。

DIC 日本の伝統色 第9版


タグ:平安の色花の色襲の色

この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします

この記事のタイトルとURLをコピーする

「杜若」関連の商品

楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。

着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!杜若の着物を売る。着物買取情報はこちら!


参考にしている書籍

▲ページの先頭へ戻る