唐茶(からちゃ)とは?|Karacha|#A06705

唐茶Karacha

色の名前Japan Color Name 唐茶(からちゃ)
ローマ字Romanized Karacha
RGB R:160 G:103 B:005
CMYK C:45 M:64 Y:100 K:05
Web カラーHex triplet
誕辰色11月27日

色の説明

唐茶(からちゃ)とは、黄みがかった茶色のことです。「唐」はもともと中国伝来の事物に添えられた語ですが、転じて新来の物に添える語となり、さらに新しい、美しいことへの修飾語として使われるようになりました。色名は後者の意味です。ちなみに唐茶 とうちゃと読むと中国渡来のお茶、又は僧侶仲間の隠語でお酒を意味します。

-読み:からちゃ-

「後には好事のもてあそびとなりて、金らん、銀らん、白茶、鶯茶、碾茶、から茶、相伝茶<略>其ほか茶の本いろをうしなひ、百般の茶色を染いだせるは」

愚雑俎 ぐざっそ』「茶の染色」田宮仲宣 たみやちゅうせん(橘庵)著。文政八年〜天保四年(一八二五〜三三)。

関連色:茶色

[Explanation of a color]

The Karacha,it is a brown tinged with you. “Kara” is a word that has been appended to things of China handed down originally, but it is a word you attach to those of newcomers and in turn, new addition, it is now used as a modifier to be beautiful. Color name is the meaning of the latter. By the way, it means the liquor in the argot of fellow monks or tea, the Chinese brought over when you read the Tocha.

-read:Karacha-

伝統色のいろは 筆ペンセット

サイト運営者からのお願い

このサイトが気に入った役に立ったと思われた方は、Amazon・楽天で買い物をする際はぜひ下記のバナーをタップしてからお買い物をお願いいたします。

こちらからお買い物をしていただきますと、価格の1%相当のポイントがサイトに入ります。もちろんその分、高くなるようなことはありません。

いただいたポイントは今後のサイト運営のための書籍代運営費モチベーションにつながりますので、ご協力いただけますと嬉しいです。

Post navigation


Pinterestでシェアする際にご利用ください。

唐茶(Karacha)
別パターンの唐茶画像はこちら

注意事項

表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。

DIC 日本の伝統色 第9版


タグ:四十八茶百鼠江戸の色焼き物の色

この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします

この記事のタイトルとURLをコピーする

「唐茶」関連の商品

楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。

着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!唐茶の着物を売る。着物買取情報はこちら!


参考にしている書籍

▲ページの先頭へ戻る