色の名前Japan Color Name | 鉛色(なまりいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Namari-iro |
RGB | R:123 G:124 B:125 |
CMYK | C:02 M:01 Y:00 K:51 |
Web カラーHex triplet |

色の説明
鉛色(なまりいろ)とは、鉛のような少し青みを帯びた灰色のことです。鉛は「あおがね」ともいわれ、加工が容易で耐蝕性にすぐれた蒼白色の柔らかく重い金属で、本来金属的光沢を伴った明るい灰色なのですが、色名としての鉛色は一般的に錆びた感じの色合いで、銀色や錫色より暗い灰色になります。
鉛色が使われるようになったのはわりと新しく明治以降。鉛色の空、鉛色の海など、鉛の暗く重い印象から、今にも雨の降り出しそうな空模様の表現や、どんよりとした海の描写などによく使われます。
-読み:なまりいろ-
関連色:灰色
[Explanation of a color]
The Namari-iro, it is a gray blue tinged taste a little like lead. Is said to lead to as “Aogane”, with a heavy soft metal of pale colors with excellent corrosion resistance processing is easy, It is a light gray that was with a metallic luster, but would lead color as a color name in general in shades of feeling rusty, it becomes gray and darker than the tin and silver color. Lead color came to be used since the Meiji era comparatively new. Leaden skies and sea of lead color, from dark and heavy impression of lead and is often used expressions and weather likely come on of rain at any moment, and depiction of the sea and overcast.
-read:Namari-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「鉛色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
54cm幅 SOU・SOU×荒川 綿ジャガード風呂敷/おはじき(鉛色×憲法色)鉛色×憲法色 おはじき
価格:¥1100
店舗:さんび公式オンラインショップ113cm幅 SOU・SOU×荒川 綿ジャガード風呂敷/おはじき(鉛色×憲法色)鉛色×憲法色 おはじき
価格:¥3300
店舗:さんび公式オンラインショップ【着物だいやす】338■羽織紐■マグネット 翠嵐工房 ラクト玉 日本製 女性用 薄菖蒲×鉛色【正絹】【和装小物】【送料無料】【新品】
価格:¥4180
店舗:だいやす 楽天市場店紬地 格子模様 カジュアルで粋な装いに 鉛色 着物 A540-11 SA 【中古】 きもの北條 カジュアル リサイクル 正絹 着物 観劇 食事 お買い物
価格:¥8580
店舗:特選リサイクル着物 きもの北條紳士用 注染浴衣反物 《鉛色/朽葉色》
価格:¥9350
店舗:日本舞踊の 浜松 きものなかとみ【中古】 訪問着 リサイクル着物 中古 染織作家 小夜香 花の図 金通し 鉛色 丈164cm 裄64cm Lサイズ 可憐に煌めく花の彩り A707-9 [正絹
価格:¥9900
店舗:特選リサイクル着物 きもの北條【ふるさと納税】【荒川】京都ならでは!SOU・SOU×荒川益次郎商店風呂敷「おはじき」(鉛色×憲法色)
価格:¥11000
店舗:京都府京都市【中古】 小紋 リサイクル着物 中古 花と蝶の図 地紋 鉛色 丈154cm 裄63cm Sサイズ 蝶舞う優雅な装いに A540-6 [正絹 カジュアル 小紋 着
価格:¥11880
店舗:特選リサイクル着物 きもの北條
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!鉛色の着物を売る。着物買取情報はこちら!