色の名前Japan Color Name | 紅掛空色(べにかけそらいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Benikakesorairo |
RGB | R:132 G:145 B:195 |
CMYK | C:32 M:26 Y:00 K:24 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 7月14日 |
色の説明
紅掛空色(べにかけそらいろ)とは、かすかに紅がかった淡い空色のことです。色名は、藍で空色に下染した上に紅花で染め重ねる染色法から生まれました。別名『紅碧 』。 ちなみに、通常『碧』は緑色を指しますが、『紅碧』の場合は『空色 』を指します。
同じように二つの染料をかさねたものに淡い紫系の色で『二藍 』や、鮮やかな青紫の「紅掛花色 」などがあります。
-読み:べにかけそらいろ-
[Explanation of a color]
The Benikakesorairo,it is a pale sky blue to red tinged faintly. Color name was born from staining overlaying dyed with safflower on you Shitasome in sky blue with indigo. Also known as “Beniheki”. By the way, usually “Midori” refers to the green, but I will point to the sky blue in the case of “Benimidori”. In addition, there is a “two eye” of bright purple and blue “BeniKake flower color” by the color of pale purple to that piled the two dyes in the same way.
-read:Benikakesorairo-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「紅掛空色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果4件ご紹介します。
平和屋2■上質な色無地 単衣 作家物 紅掛空色 逸品 ic8232
価格:¥2530
店舗:平和屋平和屋野田店■夏物 色無地 絽 紅掛空色 逸品 n-kg2871
価格:¥2920
店舗:平和屋【送料無料】プレタ浴衣 ≪FaceGirl≫ 変わり織 流水に柳と桜×紅掛空色【RCP】【SMR】
価格:¥8300
店舗:きもの・まるとも平和屋1■極上 人間国宝 染:小宮康孝 型:青塚実 江戸小紋 花鳥風月 紅掛空色地 反端・半衿付き パールトーン加工 逸品3s3172
価格:¥132000
店舗:平和屋
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!紅掛空色の着物を売る。着物買取情報はこちら!