色の名前Japan Color Name | 葡萄茶(えびちゃ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Ebicha |
RGB | R:100 G:1 B:37 |
CMYK | C:56 M:100 Y:78 K:41 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 3月25日 |
色の説明
葡萄茶(えびちゃ)とは、やや紫を帯びた暗い赤色のことです。葡萄酒の色をさす英語の色名ワインレッド(wine-red)に近い色です。 名前の由来は山葡萄(やまぶどう)の一種ののエビカズラからですが、伊勢海老の甲羅の色に由来する海老色(蝦色)と両者の色が近いことと葡萄(えび)と海老(えび)と音が通じるため、近年では混同されるようになりました。
-読み:えびちゃ-
「空色の紅入友禅の襟を懸けて、海老茶に瓦尽の糸綿の丸帯」
『多情多恨』尾崎紅葉著。明治二九年(一八九六)刊。
[Explanation of a color]
The Ebicha, it is a dark red-tinged purple somewhat. It is a color close to the color of red wine name English pointing the color of the wine. Is from Ebikazura of a kind of Yamabudo The origin of the name, but because the sound and shrimp and grapes lead and that the color of both shrimp and colors derived from the color of the shell of the lobster is near, it becomes to be confused in recent years directly below.
-read:Ebicha-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「葡萄茶」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
平和屋-こころ店■無地絵羽訪問着 青海波 色無地 葡萄茶色 着丈158.5cm 裄丈67cm 正絹 逸品 B-ag3504
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋野田店■色無地 単衣 葡萄茶色 n-hv1703
価格:¥1930
店舗:平和屋帯締め 正絹 天然石 No.8026 蘇芳色 薄葡萄茶色 丸組 在庫処分品 【pos】
価格:¥2000
店舗:きものShop衿子【SALE 58%OFF】【送料無料】正絹帯締め [丸組・本手組] 葡萄茶【RCP】★
価格:¥2389
店舗:きもの・まるとも平和屋野田店■夏物 訪問着 色無地 紗 風景文 葡萄茶色 逸品 n-kg2249
価格:¥2390
店舗:平和屋平和屋野田店■上質な色無地 葡萄茶色 逸品 n-pk2322
価格:¥2510
店舗:平和屋平和屋-こころ店■夏物 色無地 絽 葡萄茶色 着丈158.5cm 裄丈64cm 正絹 逸品 A-ck4498
価格:¥2530
店舗:平和屋平和屋1■上質な色無地 葡萄茶色 逸品 ha5574
価格:¥2530
店舗:平和屋
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!葡萄茶の着物を売る。着物買取情報はこちら!