色の名前Japan Color Name | 遠州茶(えんしゅうちゃ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Enshucha |
RGB | R:202 G:130 B:105 |
CMYK | C:00 M:36 Y:48 K:21 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 11月7日 |
色の説明
遠州茶(えんしゅうちゃ)とは、赤みの鈍い橙色のことです。戦国時代の武将であり江戸前期の茶人小堀遠州 が好んだ色ということからこの色名が付きました。遠州は号で、名は正一 。建築・造園・茶道に多彩な才能を発揮した人です。
遠州茶の染色が行われるようになるのは、彼が茶道、造園で活躍した寛永年間以降。『手鑑模様節用』にも、「もと織物の地色にして小堀遠州候このみ給ふところを云」と記されています。
-読み:えんしゅうちゃ-
関連色:橙色
[Explanation of a color]
The Enshūcha, it is a dull reddish orange. It is known as the color Enshu Kobori, known as landscape architect, such as Katsura Imperial Villa in the tea masters of the Edo period the previous fiscal year’s favorite. Staining become to be done is the Kanei year later he played an active part tea ceremony, in landscaping.
-read:Enshūcha-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「遠州茶」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
スーパーSALE 東雲 無地 伊達衿 重ね衿 遠州茶(えんしゅうちゃ)色(No.8)【重ね襟 伊達襟 和装小物】
価格:¥3647
店舗:きものセレクトショップkirakukai【Prices down】【中古品】「遠州茶ぼかし」仕立て上がり リサイクル着物 色無地 正絹 袷【メール便不可】<T>ss2212kck10
価格:¥3960
店舗:京都きもの町今だけ25%OFF/【中古】 紬 正絹 遠州茶地に絵馬文様 袷着物 裄64 Mサイズ リサイクル あす楽
価格:¥4125
店舗:リサイクルきもの福服 ふくふく冠組帯締め No.8 遠州茶 (えんしゅうちゃ) 正絹帯締め 手組紐 ゆるぎ組帯〆
価格:¥4780
店舗:京きもの 花日和正絹冠(ゆるぎ)組帯締め 遠州茶(えんしゅうちゃ)色の帯締め(No.8)【メール便可】【帯締め 〆】着物 帯〆 帯じめ おびじめ 着物帯締め 正絹 帯締め 和装
価格:¥4934
店舗:きものセレクトショップkirakukai今だけ25%OFF/【中古】袋帯 正絹 遠州茶地に花文様 六通柄 リサイクル着物 レディース 送料無料
価格:¥4950
店舗:リサイクルきもの福服 ふくふく冠組帯締め No.8 遠州茶 (えんしゅうちゃ) 正絹帯締め 手組紐 ゆるぎ組帯〆 長尺
価格:¥5280
店舗:京きもの 花日和【新品20%OFF】重ね衿 色紙箔ペア ぼかし 着物 和装 お洒落小物 伊達衿 振袖 卒業式 成人式 袴 結婚式 訪問着 入学式 小紋 色無地 花嫁 4通り使え
価格:¥5280
店舗:着物ひととき
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!遠州茶の着物を売る。着物買取情報はこちら!