色の名前Japan Color Name | 秘色(ひそく) |
---|---|
ローマ字Romanized | Hisoku |
RGB | R:171 G:206 B:216 |
CMYK | C:38 M:11 Y:15 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 3月30日 |
色の説明
秘色(ひそく)とは、青磁の肌の色のような浅い緑色のことで、焼き物の青磁の美しい肌色を模した色名です。青磁は釉薬に含まれる鉄分により独特の灰みを帯びた青緑色になりますが、その色が神秘的な美しさであることから『秘色』の色名がつきました。 襲の色としては、「表・瑠璃色、裏・薄色」を配した色目です。青磁の肌色は淡い微妙な青色で、濃淡にも違いがありますが、襲の色目の『秘色』は表が『瑠璃色』となっています。
-読み:ひそく-
[Explanation of a color]
The Seiji-iro, means a shallow green, such as the color of the skin of celadon, is the color name that imitates a beautiful skin color of celadon pottery. Celadon is the blue-green tinged Hai-mi unique by iron contained in the glaze, but the color name of “secret color” has arrived from a mysterious beauty is its color. As the color of prone, it is color that arranged “front and azure, back-light color” the. Skin color of celadon in pale delicate blue, there are differences in the shade, but the table has become a azure color of the Kasane “secret color”.
-read:Seiji-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「秘色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
平和屋1■上質な色無地 霞地紋 秘色色 逸品 yc8995
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋野田店■夏物 色無地 絽 秘色色 逸品 n-kg2247
価格:¥2390
店舗:平和屋平和屋野田店■上質な色無地 鹿の子地紋 秘色色 逸品 n-ar2880
価格:¥2510
店舗:平和屋平和屋-こころ店■上質な色無地 幾何学地紋 秘色 着丈152.5cm 裄丈62.5cm 正絹 逸品 A-ta5222
価格:¥2530
店舗:平和屋平和屋-こころ店■上質な色無地 氷割れ地紋 秘色色 着丈162cm 裄丈63cm 正絹 逸品 A-zi5845
価格:¥2530
店舗:平和屋平和屋2■上質な色無地 髭縮緬 秘色色 逸品 az5494
価格:¥3170
店舗:平和屋平和屋2■上質な色無地 草花地紋 秘色色 逸品 ud2151
価格:¥3170
店舗:平和屋平和屋1■上質な色無地 笹竹吉祥地紋 秘色色 逸品 an4173
価格:¥3170
店舗:平和屋
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!秘色の着物を売る。着物買取情報はこちら!