色の名前Japan Color Name | 桑の実色(くわのみいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Kuwanomi-iro |
RGB | R:085 G:000 B:048 |
CMYK | C:45 M:90 Y:00 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 8月16日 |
色の説明
桑の実色(くわのみいろ)とは、その名のとおり熟した桑の実のような暗い赤紫色のことです。桑の実を使って染められた色で、英名では『マルベリー』。
平安の頃は『桑染 』『桑色 』と呼ばれていましたが、桑の樹皮を使って染めた黄褐色も『桑染』『桑色』と呼ばれていたため、混乱を防ぐために江戸の頃より「桑の実色」と呼ばれるようになりました。
クワ(桑)
クワは、クワ科クワ属の総称。落葉性の高木。樹皮は灰色を帯びています。絹をとるための蚕 の餌として、古来より重要な作物で、果樹としても利用されました。
クワは春に開花し、キイチゴのような果実が初夏に熟し、実は熟すと赤黒くなります。
ちなみに、クワは蚕が食べる葉の「食葉(くは)」が語源で、『日本書紀』にも登場するほど古くから親しまれた植物です。
-読み:くわのみいろ-
関連する色の紹介
[Explanation of a color]
The Kuwanomi-iro, is a dark red purple, such as as ripe mulberry of its name. The color that has been dyed with a mulberry, the English name “Mulberry”.
Although the days of peace was called “Kuwazome” “Kuwa-iro”, because the tan dyed with mulberry bark was also referred to as the “Kuwazome” “Kuwa-iro”, Edo in order to avoid confusion It came to be called “Kuwanomi-iro” from the time of.
Kuwa (mulberry)
Mulberry, generic name of the mulberry family hoe genus. Deciduous trees. Bark is tinged with gray. As bait of silkworm Bombyx mori for taking silk, an important crop since ancient times, it has also been used as a fruit tree.
Mulberry is flowering in the spring, fruit such as raspberry is ripe in early summer. Ripen and become dark red, it has been with the edible from the ancient times.
Hoe is “KUHA” is etymology of leaf eat silkworms, and also appeared in the “Chronicles”.
-read: Kuwanomi-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「桑の実色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
小千谷 本麻 マスク 毎日洗える オールシーズン 送料込み 天然素材 表 麻 裏 綿 桑の実色 伊と幸 日本製 ギフト オリジナル紙箱入り レターパックライト
価格:¥2750
店舗:伊と幸公式ショップ【送料無料】うずらちりめん帯揚げ 桑の実色(くわのみいろ)No.3468 たっぷり長尺帯揚げ 素材:絹100% 縮緬 チリメン 正絹ちりめん帯揚げ 無地の縮緬帯
価格:¥3718
店舗:キモノ 仙臺屋 本店【送料無料】【難あり】手染めぼかし八掛け精華生地No.10691桑の実色(くわのみいろ) 色系統 正絹暈しタイプ 小紋・付下げに◎ 幅約38cm 長さ約4m 正
価格:¥5060
店舗:キモノ 仙臺屋 本店[貸衣装][訪問着][レンタル]付下げ 訪問着 レンタル t315桑の実色に桜 お宮参り 貸衣装 お茶会 新品足袋プレゼント 入学式 訪問着 セット 式典 結婚
価格:¥14800
店舗:京都かしいしょう【中古】 振袖 襦袢 2点 セット 着物 リサイクル 花模様 流水 御車 金駒刺繍 金通し 桑の実色 多色 身丈170cm 裄69cm L トール A872-8
価格:¥28600
店舗:特選リサイクル着物 きもの北條【6/10限定 最大1000円クーポン&最大半額】東レ シルック 反物 小紋 洗える着物 桑の実色 紫 古典柄 扇 桜 蝶 雪輪 洗えるきもの シルラック加工
価格:¥29040
店舗:きもの 和<なごみ>【少々難あり商品】西陣夏御召木瓜柄地紋着尺 縞透しNo.13136 桑の実色(くわのみいろ)京都 お召 男女兼用 夏お召 羽織にもオススメ 反物 未仕立て 正絹
価格:¥31350
店舗:キモノ 仙臺屋 本店■平和屋■紬 能登のはなごろも 今菫 色無地 桑の実色 逸品 未使用3s2194
価格:¥33000
店舗:平和屋
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!桑の実色の着物を売る。着物買取情報はこちら!