色の名前Japan Color Name | 水柿(みずがき) |
---|---|
ローマ字Romanized | Mizugaki |
RGB | R:181 G:108 B:96 |
CMYK | C:36 M:67 Y:59 K:0 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 12月26日 |
色の説明
水柿(みずがき)とは、うすい灰みの紅赤色のことです。江戸時代は渋柿と弁柄で染めた柿渋色を「柿」と呼んでいました。本字は水柿と書きます。水柿の名は水色がかった柿色の意で、柿色は染料を何度も染め重ねることで色を濃くしていきます。別名、鴇浅葱とも。
-読み:みずがき-
[Explanation of a color]
Mizugaki is a thin ash Mino red red water can. It was named “persimmon” the persimmon dyed color with rouge and astringent in the Edo era. I write with webbed this character. Name of water a tree in a well of Kakiiro light blue tinged, Kakiiro will continue to darken the color by overlaying dyed many times the dye. Alias, both Toki Asagi.
-read:Mizugaki-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
タグ:江戸の色
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
この記事のタイトルとURLをコピーする
「水柿」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
☆☆セール☆☆1980⇒1683円【新品】重ね衿/水柿色・ラメ/伊達衿/ポリエステル【質屋出店】【メール便/定型外郵便指定のみ送料無料】【代引き/宅急便不可】
価格:¥1683
店舗:みよし質屋新品 正絹 丸帯締め 帯揚げセット 水柿色 メール便送料無料(同梱不可/紛失補償なし/代引不可)
価格:¥2500
店舗:きものLifeスーパーSALE ラミエール 夏 帯締め 発色の良い 丈夫で長持ち ラミエール帯締め 帯締め 帝人 テイジン 洗えるラミエール 帯じめ (水柿色)【NO,20】
価格:¥2750
店舗:きものセレクトショップkirakukai帯締め テイジン 洗える 夏用 ラミエール ポリエステル 帯じめ 日本製 (NO,020 / 水柿色) 和装 着物 帝人 帯揚げ帯締め きもの レース組 【メー
価格:¥2930
店舗:大喜賑(おおきに)スーパーSALE ラミエール 夏 帯揚げ 絽生地に地紋入り 発色の良い 丈夫で長持ち ラミエール帯揚げ 帯揚げ 帝人 テイジン 洗えるラミエール 帯あげ (水柿
価格:¥2970
店舗:きものセレクトショップkirakukai帯揚げ 帝人 テイジン 洗えるラミエール 帯揚 (水柿色)【NO,8】 和装 着物 帯揚げ帯締め きもの【メール便可/A】
価格:¥2980
店舗:大喜賑(おおきに)帯揚げ 帝人 テイジン 洗える 夏用 ラミエール ポリエステル 帯あげ 日本製 (NO,020 / 水柿色) 和装 着物 帯揚 きもの 【メール便可/C】
価格:¥2980
店舗:大喜賑(おおきに)スーパーSALE 東雲 無地 伊達衿 重ね衿 水柿(みずがき)色(No.9)【重ね襟 伊達襟 和装小物】
価格:¥3647
店舗:きものセレクトショップkirakukai
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!水柿の着物を売る。着物買取情報はこちら!