色の名前Japan Color Name | 香染(こうぞめ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Kouzome |
RGB | R:173 G:125 B:076 |
CMYK | C:00 M:28 Y:56 K:32 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 11月8日 |
色の説明
香染(こうぞめ)とは、香料である丁子の蕾の煮汁で染めた染め色で黄みの暗い褐色のことです。別名「丁子染」とも呼ばれ、染めてしばらくは色に丁子の香りが伴います。
媒染剤を用いずに染めると、白茶に近い色になり「淡き香」「香色」と呼ばれました。
『香染』は『濃き香』、あるいは『こがれ香』と呼ばれ、創案は平安時代の西宮左大臣“源高明 ”といわれています。
-読み:こうぞめ-
[Explanation of a color]
The Kouzome, it is a dark brown Kimi dyeing color dyed in the broth of clove bud of perfumes. Known variously as “Choujizome”, the smell of clove is due to the color for a while can be dyed.
When dyed without using a mordant, it becomes a color close to white tea, it was called “Usukikou” and “Kouiro”.
-read:Kouzome-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
この記事のタイトルとURLをコピーする
「香染」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
平和屋-こころ店■上質な色無地 香染色 着丈161.5cm 裄丈65.5cm 正絹 逸品 A-br4945
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋-こころ店■九寸名古屋帯 紬地 色無地香染色 正絹 逸品 B-cy6309
価格:¥4230
店舗:平和屋帯締め 三分紐 草木染 このび 20色から選べます 香染色 (5frc-5)
価格:¥5340
店舗:きもの club 藤袋帯 美品 名品 御香染 宮むらさき 草花 箔 灰白 六通 正絹 【中古】
価格:¥13800
店舗:バイセル 楽天市場店色無地 未着用超美品 正絹 堅牢染 茶優香 染色作家 小島利三作 身丈161cm 裄丈63.5cm 色無地 未使用 新古品 着物 結婚式 入学式 卒業式 a09
価格:¥19800
店舗:きもの翔鶴色無地 未着用超美品 正絹 堅牢染 茶優香 染色作家 小島利三作 身丈159.5cm 裄丈64.5cm 色無地 未使用 新古品 着物 結婚式 入学式 卒業式 a
価格:¥19800
店舗:きもの翔鶴【いづくら】特選西陣織唐織袋帯〜御香染・宮むらさき〜≪御仕立て上がり・中古品≫「菊」シンプルで品のある古典美!
価格:¥29800
店舗:京都きもの市場 楽天市場店【600足セット】 かほり足袋 -丁香染め- 【カラー:ベージュ】 【サイズ:フリー(22~27cm)】【2本指ソックス】【湯上がり足袋】【生薬配合】【男女兼用
価格:¥56760
店舗:旅館の浴衣 美杉堂
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!香染の着物を売る。着物買取情報はこちら!