色の名前Japan Color Name | 鳶色(とびいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Tobi-iro |
RGB | R:122 G:056 B:015 |
CMYK | C:69 M:90 Y:100 K:00 |
Web カラーHex triplet |
色の説明
鳶色(とびいろ)とは、猛禽・トビの羽毛の色のような赤暗い茶褐色のことです。江戸初期より「茶色」を代表する色として、男性を中心に愛用されてきましたが、実際のトビの羽色より少し赤みが強いです。
-読み:とびいろ-
「外の色には煤竹、道にのれり。鳶色是につげり」
『色道大鏡』藤本箕山。延宝六年(一六七八)。
[Explanation of a color]
The Tobi-iro, it is a dark brown red like the color of the feathers of the bird of prey, black kite. As the color to represent the “brown” from the early Edo period, and has been a favorite around the man, but the redness is a little stronger than the feather color of the actual flying.
-read:Tobi-iro-