色の名前Japan Color Name | 躑躅色(つつじいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Tutuji-iro |
RGB | R:224 G:044 B:135 |
CMYK | C:00 M:90 Y:00 K:05 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 4月17日 |
色の説明
躑躅色(つつじいろ)とは、赤い躑躅の花のような、鮮やかな赤紫色のことです。躑躅色は、平安時代からその名前がみられる古くからの伝統色。躑躅の花には、白、赤、黄、紫など様々な色がありますが、一般的に躑躅の花の色といえばこの赤紫色を指します。
重 ねの色目でもあり、「表・蘇芳 、裏・萌黄 」、または「表・紅梅 、裏・青」を配し、春から初夏にかけてのもとのされました。ちなみに、“清少納言” は『枕草子』の中で、躑躅色は冬の下襲 に良いと記しています。
「下襲は、冬は躑躅、桜。掻練襲 。蘇芳襲 。夏は二藍 、白襲 。」(枕草子)
躑躅(つつじ)
躑躅(つつじ)とはツツジ科の植物、またはツツジ属の植物の総称です。常緑低木で、4月から5月頃に漏斗型の特徴的な形の花を開花させます。春の季語。
我が国では、躑躅は山野や丘陵に自生しており、古くから観賞用として庭園などで栽培されるなど、親しまれてきました。現在でも庭の彩りによく植えられています。
躑躅色は日本の伝統色の中でも、『牡丹色 』とともに赤紫系の代表といえるでしょう。

サツキツツジの花
-読み:つつじいろ-
「風早の三穂の浦みの白つつじ みれどもさぶし なき人思へば」河辺宮人
『万葉集』巻三・四三四
関連する色の紹介
- ■紅色(べにいろ)の由来や色見本
- ■赤色(あかいろ)の由来や色見本
- ■紫色(むらさきいろ)の由来や色見本
- ■蘇芳(すおう)の由来や色見本
- ■紅梅色(こうばいいろ)の由来や色見本
- ■牡丹色(ぼたんいろ)の由来や色見本
- ■萌黄(もえぎ)の由来や色見本
[Explanation of a color]
The Tsutsuji-iro, such as red azalea flowers, is a vivid red purple. Tsutsuji-iro, even “Manyoshu” traditional color of old that the name can be seen. The azalea flowers, white, and red, yellow, a variety of colors such as purple, but generally refers to this red-purple Speaking of flower color of azalea.
There is also the color of Kasane, placed “Table · Suou, back · Moegi”, or “table · Koubai, back · Ao”, it was from the spring of the original early summer. By the way, “Sei Shōnagon” is in “Pillow Book”, Tsutsuji-iro, but was winter under prone we wrote that good bill.
“Shitakasane is, winter is Tsutsuji, Sakura.Kainerikasane.Suoukasane. Summer Futaai, Shiragasane.” (The Pillow Book)
The Tusuji is the generic name of the azalea plant of the family or azalea plants of the genus,. Evergreen shrub, it is flowering the funnel-shaped characteristic shape of the flower of the time from April to May. Spring season words.
In Japan, azalea is native to Yamano and hills, and the like are grown in a garden as an ornamental since ancient times, has been popular. It planted well in color of the garden even now.
Tsutsuji-iro is in Japan’s traditional color is representative of red purple with “Botan-iro”.
-read:Tutuji-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「躑躅色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果7件ご紹介します。
【Prices down】帯締め 洒落用 帯〆 正絹 「躑躅色」 普段着物用 カジュアル 洒落着用 正絹帯締め 丸組紐 普段使い 着物 和装小物 【メール便対応
価格:¥2376
店舗:京都きもの町【6/4~11半額□全品クーポン1000円OFF】母の日 プレゼント 髪飾り ショート 躑躅色×黒 2点セット パール ラメ 成人式 七五三 結婚式 ウェディン
価格:¥3495
店舗:きもの館 創美苑反物 色無地 ポリエステル 赤ピンク系 つつじ色 躑躅色 ちりめん色無地 高級色無地 着物 きもの 生地 長さ:約12m 巾:約38cm 練習着 演歌 舞踊 お
価格:¥7700
店舗:和布久や 十久振袖用 帯揚げ帯締めセット No.142 赤紫 躑躅色 中紅色 金 総絞り 成人式 卒業式 結婚式 訳あり商品 【COM/LE】
価格:¥12800
店舗:きものShop衿子京都西陣・女性浴衣【有松鳴海絞】Fサイズ-仕立て上がり絞り浴衣/綿100%【日本製】【送料無料】藍色(紺地)/躑躅色・マゼンタ・青色・水色/朝顔柄-華結び/ 蜘
価格:¥44000
店舗:西陣こもの屋 楽天市場店《楽天スーパーSALE 10%OFF》 【中古】 特選 訪問着 帯 セット リサイクル着物 和田全央 京金彩 銀通し 唐紅色 躑躅色 丈163cm 裄67cm
価格:¥207900
店舗:特選リサイクル着物 きもの北條【中古】 特選 訪問着 帯 セット リサイクル着物 和田全央 京金彩 銀通し 唐紅色 躑躅色 丈163cm 裄67cm Lサイズ モダンで華やかな逸品 A765
価格:¥231000
店舗:特選リサイクル着物 きもの北條
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!躑躅色の着物を売る。着物買取情報はこちら!