色の名前Japan Color Name | 淡黄蘗(うすきはだ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Usukihada |
RGB | R:249 G:241 B:192 |
CMYK | C:00 M:02 Y:30 K:05 |
Web カラーHex triplet |

色の説明
淡黄蘗(うすきはだ)とは、黄蘗染 めの薄い色で明るく淡い黄色のことです。薄い黄色を表す『淡黄 』よりも更に薄い色になります。ちなみに『黄蘗 』は『刈安 』と並んで日本の代表的な黄染の染料であり色名です。
黄蘗とはミカン科の落葉高木。日本全土に自生し樹皮をはぐと黄色の内皮があらわれることからこの名がつけられました。黄蘗の樹皮は「おうばく」とも呼ばれ、古くから染料や腹痛に効く漢方薬として用いられてきました。平安時代の『延喜式 』によれば藍と黄蘗で『緑』や『藍色 』を染めたという記述があります。また、黄蘗による黄染は紙を染めると虫食いを防ぐ効果があることから、写経用の染紙にも用いらました。
明るいのに儚げ な雰囲気のある『淡黄蘗』は、まるで暗い水平線から顔を出したばかりの月の色のようです。
-読み:うすきはだ-
関連する色の紹介
[Explanation of a color]
The Usukihada, is a bright pale yellow with a thin color of Kihadazome. Than “Tankou” representing a thin yellow will be even thinner color. By the way, “Kihada” is the color name is the dye of the typical yellow dye of Japan, along with “Kariyasu”.
Deciduous tree of the citrus family and Kihada. Bark native to Japan throughout and this name from the fact that yellow endothelial appears was attached. Bark of Kihada is also referred to as “Oubaku”, it has been used as a herbal medicine to work in dye and abdominal pain for a long time. According to the “Engishiki” of the Heian period there is a description that was dyed a “green” and “Ai-iro” in indigo and KIhada. In addition, since it is Kisome by KIhada that there is an effect of preventing the worm-eaten and dye the paper, was Mashi et al also used in dyeing paper for Sutras.
Bright but a Hakanage transience-up atmosphere “Usukihada” is like the color of the moon just came out like from a dark horizon.
-read: Usukihada-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「淡黄蘗」関連の商品
楽天市場での商品検索結果6件ご紹介します。
上質で超お洒落な《帯留め付正絹帯締め》"浅葱色x淡黄蘗"(#20000-01)「日本製」
価格:¥8250
店舗:GOKIGEN付け下げ 着物 きもの 正絹 表淡黄蘗 八掛赤橙 お茶会・趣味・お華【リサイクル 着物】【中古】 all shop net2
価格:¥8900
店舗:とーたる 楽天市場店鼻緒がお洒落な《草履単品》淡黄蘗色に博多織の鼻緒(#48000-004)М寸「日本製」
価格:¥16500
店舗:GOKIGEN【10%OFF】唐織 鱗文 花模様 可憐に煌めく花の彩り 淡黄蘗色 白茶色 白 袋帯 A567-4 【中古】
価格:¥20592
店舗:きもの北條 楽天市場店大島紬 着物 きもの 正絹 表淡黄蘗八掛中紅花 お食事会・旅行・遊び着・街着【リサイクル 着物】【中古】 all shop net2
価格:¥21800
店舗:とーたる 楽天市場店唐織 鱗文 花模様 可憐に煌めく花の彩り 淡黄蘗色 白茶色 白 袋帯 A567-4 【中古】 きもの北條 フォーマル 結婚式 入学式 卒業式 お宮参り お茶会
価格:¥22880
店舗:きもの北條 楽天市場店
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!淡黄蘗の着物を売る。着物買取情報はこちら!