色の名前Japan Color Name | 紅藤(べにふじ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Benifuji |
RGB | R:208 G:147 B:191 |
CMYK | C:19 M:50 Y:00 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 5月4日 |

色の説明
紅藤(べにふじ)とは、紅がかった藤色のことで、赤みの淡い紫色です。藤色の派生色。染色法は、藍を薄く下染めし紅花で上掛けしたことから『紅掛藤 』とも呼ばれました。
江戸時代後期に特に人気が高く、和装の色としては『藤色』が熟年向きであるのに対し、紅藤は若向きとされていました。そのため『若藤』の別名もあります。また、慣例的に赤みの藤色に『紅藤色』、青みの藤色に『青藤色 』が用いられています。
-読み:べにふじ-
藤に関連する色の紹介
- ■藤色(ふじいろ)の由来や色見本
- ■青藤(あおふじ)の由来や色見本
- ■藤紫(ふじむらさき)の由来や色見本
- ■藤納戸(ふじなんど)の由来や色見本
- ■藤鼠(ふじねずみ)の由来や色見本
- ■藤煤竹(ふじすすたけ)の由来や色見本
関連する色の紹介
[Explanation of a color]
The Benifuji, that of mauve reddish, it is pale reddish purple. The one that was overlaid dyed with safflower Suou or on a thin indigo, popularity seems higher especially in the late Edo period. Mauve is facing elderly, Benifuji had been a Wakamuki as the color of the kimono. There is also alias Wakafuji from meaning “BeniKakefuji” and mauve Wakamuki in that mauve multiplied by the red. In addition, the “lilac” the mauve of redness, has been used as a “blue mauve” the mauve bluish routinely.
-read: Benifuji-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「紅藤」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
【3万円以上送料無料】夏:うちわ・扇子・風鈴カテゴリの芍薬 紅藤色 短地 綿 2245間 見積もり/オリジナル対応/安価
価格:¥1039
店舗:記念品・粗品・ノベルティの専門店手ぬぐい「いろまめ 地染 薄紅藤(うすべにふじ)」豆絞り/水玉/パステル/手拭/てぬぐい
レビュウ数12
価格:¥1100
店舗:手ぬぐい 染の安坊sou sou 手ぬぐい 博多新献上てぬぐい ソウソウ 日本製 SOU・SOU 西村織物 京都 日本手ぬぐい てぬぐい 手拭 おしゃれ 和風 博多新献上柄 紅藤
価格:¥1100
店舗:きもの・浪漫 結城屋 楽天市場店正絹金封ふくさ *水玉* 3色 <紅藤色/水色/抹茶色> 金封袱紗 【 袱紗 帛紗 結婚式 御祝 祝儀 女性向け レディース 水玉 ドット 】※箱なしメール便対
レビュウ数3
価格:¥1100
店舗:こだわりきもの専門店 Kissteラミエール帯締め「黄土色×紅藤色」洒落小物 和装小物 二色使いのラミエール帯締め 紬 小紋ss2103wkm50
価格:¥1309
店舗:京都きもの町日本製【メール便可】友禅半衿g 淡紅藤 モダンなデザインが華やかな襟元を演出。襟元がちらりと光る♪友禅/半衿/変り矢絣/半襟/半エリ/はんえり/きもの/着物/和
価格:¥1320
店舗:京のおしゃれ屋「tsuki to kame」無地 ちりめん 半衿(紅藤) 赤紫 菖蒲色 カラー半衿 色半衿 半襟 縮緬 洗える半衿 和装小物 アンティーク レトロ シンプル
価格:¥1320
店舗:街着屋 〜きもの遊び〜【3/4~11最大半額★日替わりタイムセール】帯締め 薄紫 パープル 紅藤色 無地 シンプル 定番 三分紐 正絹 平組 帯じめ 帯〆 おびじめ 和装小物 カジュ
価格:¥1485
店舗:きもの館 創美苑
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!紅藤の着物を売る。着物買取情報はこちら!