色の名前Japan Color Name | 藤紫(ふじむらさき) |
---|---|
ローマ字Romanized | Fujimurasaki |
RGB | R:143 G:130 B:188 |
CMYK | C:50 M:50 Y:00 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 10月29日 |
色の説明
藤紫(ふじむらさき)とは、藤の花のような明るい青紫色のことです。平安の頃より女性に人気の高い『藤色』と、高貴な色の象徴である『紫』を組み合わせた色名で、藤色よりも紫みが強い色になります。
藤紫が染め色として登場するのは江戸時代後期ですが、明治期の文学作品や美人画などに数多く見られることから、明治文化を代表する色名の一つといわれています。
また、『藤紫』は大正浪漫の女性を虜にしたことから『大正藤 』とも呼ばれました。
-読み:ふじむらさき-
「水に映る藤紫に鯉緋なり」
『漱石俳句』夏目漱石作。
藤に関連する色の紹介
関連する色の紹介
[Explanation of a color]
The Fujimurasaki, it is a bright blue-violet such as wisteria. A highly popular among women than time of peace “Fuji-iro”, in the color name that is a combination of “Murasaki”, which is a symbol of noble color, purple body will become stronger color than mauve.
To appear as Someiro is the late Edo period or later, from the fact that many can be seen in such Meiji era of literary works and beautiful images, it is said to be one of the color name to represent the Meiji culture.
-read: Fujimurasaki-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「藤紫」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
半巾帯 半幅帯 グラデーション 無地 ぼかし 藤紫色 日本製 浴衣 ゆかた 卒業式 袴 女性用 レディース 袴下帯 はかま ハカマ パープル
価格:¥1100
店舗:和さくら庵 最新きもの&和小物シルク扇子 藤/紫 【定形外郵便 送料無料】絹 扇 シルク100%【京都】母の日 父の日 誕生日ギフト 結婚祝い
価格:¥1320
店舗:京都よしとよ【メール便 送料無料】扇子 せんす おしゃれ かわいい 扇子 シルク 和柄 女性用 レディース 婦人用 男性用 京都 シルク扇子 桜 暑さ対策 母の日 プレゼン
レビュウ数78
価格:¥1540
店舗:悠友禅ポケット草履 ぞうり 藤紫台 満開菊花 フリー 24cm 着物 卒業式 袴 小紋 カジュアル 女性用 レディース 和柄
価格:¥1850
店舗:和さくら庵 最新きもの&和小物平和屋-こころ店■上質な色無地 花唐草地紋 藤紫色 着丈162cm 裄丈62.5cm 正絹 逸品 B-ey5007
価格:¥1870
店舗:平和屋平和屋-こころ店■上質な色無地 藤紫色 着丈157.5cm 裄丈65cm 正絹 逸品 B-ag3810
価格:¥1870
店舗:平和屋三分紐 三分ひも 帯締め 正絹 藤紫 日本製 帯留めを無理なく通す 和装 着物 無地
価格:¥1990
店舗:和さくら庵 最新きもの&和小物草履 ぞうり 藤紫台 刺繍鼻緒 フリー 可憐花枝咲梅 着物 卒業式 袴 小紋 カジュアル 女性用 レディース
価格:¥2000
店舗:和さくら庵 最新きもの&和小物
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!藤紫の着物を売る。着物買取情報はこちら!