色の名前Japan Color Name | 千草色(ちぐさいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Chigusa-iro |
RGB | R:058 G:143 B:183 |
CMYK | C:83 M:31 Y:17 K:00 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 8月2日 |
色の説明
千草色(ちぐさいろ)とは、わずかに緑みを帯びた明るい青色のことです。色名の千草とは鴨頭草 から転訛した名で露草のこと。藍染による浅葱色と花色の間の色調で、多くは重ね染の下地色として用いられました。
江戸時代の染色指南書『手鑑模様節用』には「京師にてそらいろを ちくさいろといふ」とあり、主に近畿地方で使われていと思われます。ただし、厳密には空色は千草色より少し明るく、かすかに紫みを含んだ色です。
-読み:ちぐさいろ-
[Explanation of a color]
The Chigusa-iro, it is a bright blue-tinged greenish slightly. The thing Tsuyukusa a name that was corruption from Tsukikusa and Chigusa of color name. Tones between Hana-iro and Asagi-iro by Aizen, I was used as a base color of the dyed superimposed many.
There is the “awe and Chikusa-iro the Sora-iro in metropolis” staining teaching manual of the Edo period to the “TekagamimoyouSetsuyou”, it is assumed to have been used in the Kinki region mainly. However, Sora-iro is the color a bit brighter than Chigusa-iro, including Purplish faintly in the strict sense.
-read:Chigusa-iro-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「千草色」関連の商品
楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。
着物だいやす 454■羽織紐■組紐 撚り房 日本製 女性用 濃千草色 グラデーション【正絹】【和装小物】【送料無料】【新品】
価格:¥6600
店舗:だいやす 楽天市場店お仕立て上り 洗える 着物 ( 袷 ) Mサイズ ・ Lサイズ の 洗えるきもの袷着物 お仕立て上り だから、 今すぐ着れる!! 洗えるきもの袷仕立て の 良質
価格:¥7800
店舗:さくら小町 楽天市場店【中古】美品 縮緬 色無地 刺繍の五三の桐 千草色
価格:¥8000
店舗:きものLife半額 50%OFF+10%クーポン!色無地 未着用美品 正絹 千草色 身丈164cm 裄丈62.5cm 色無地 三ツ柏 未使用 新古品 着物 a0883 【楽天
価格:¥9900
店舗:きもの翔鶴着物だいやす SALE139■名古屋帯■西陣織 川端 モール 横段文 千草色×肌色【正絹】【仕立て上がり帯】【送料無料】【新品】
価格:¥11440
店舗:だいやす 楽天市場店防寒草履 -16- レディース Free-size 草履台・爪皮/淡紅藤 鼻緒/千草色 合成皮革
レビュウ数3
価格:¥20900
店舗:あおい 正直問屋踊り衣裳 お仕立上り着物 風印 新絵羽きもの 千草色(ピンク柄) 取り寄せ商品 日本の踊り 掲載 踊り絵羽 稽古 習い事 舞踊 民謡 発表会《女性用 レディース
価格:¥23100
店舗:浴衣 七五三 安売り天国とせん【楽天スーパーSALE半額商品】着物 リサイクル 未使用 未使用近い訪問着 手刺繍 ますいわ屋扱い 金箔刺繍 本加工染織 春秋花 千草色 お仕立上り (3014
価格:¥24500
店舗:きもの club 藤
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!千草色の着物を売る。着物買取情報はこちら!