柳茶(やなぎちゃ)とは?|Yanagicha|#A3A86C

92日の誕辰和色

柳茶

占い結果

日本語版
特徴1特徴2インスピレーションワード
人に興味がある執着心が薄いエプロン
英語版(English version)
Characteristic 1Characteristic 2Inspiration Words
I'm interested in people.not very attached to anythingapron
中国語版(中文本)
特征1特征2鼓舞人心的话语
我对人感兴趣。无所依恋围裙

【インスピレーションワードとは】あなたの直感の元となるワード、閃き、発想が刺激されるワードです。(宣託師:白龍恵子

誕生日の色が知りたい方は⇒「誕辰和色」へ


BIRTHDAY FRAGRANCE

色の説明

柳茶(やなぎちゃ)とは、茶がかかった柳染の意で灰色をおびた鈍い黄緑色のことです。『柳染 やなぎそめ』に黄みと灰みが加わった変相色。江戸中期に生まれた色名で『染物重宝記』にもその名がみられます。柳茶の染法は『染物屋覚書』に「京鼠 きょうねずみの上へ刈安 かりやす二度引。あく留」と紹介されており、この時代の『茶』の系統では「うす茶」に分類されました。

手鑑模様節用 てかがみもようせつよう』の『威光茶 いこうちゃ』の色譜には「威光茶。或いは柳茶ともいふ。」との記述があり『威光茶』と『柳茶』は同色と紹介されていますが、二色を比べると『柳茶』のほうがより黄みがかっています。

江戸の頃、柳の木は身近な樹木であったためか、柳にちなんだ染色が他にも『柳煤竹 やなぎすすたけ』や『柳鼠 やなぎねずみ』など多数生まれました。 『柳茶』のやわらかい色合いは、新緑の柳の芽の色を思わせます。

-読み:やなぎちゃ-

「やなぎちゃのどんすのおびに、ちりめんひとへのぶっかさね」

『太平楽巻物』浄瑠璃。烏亭焉馬。天明二年(一七八二)。

柳に関連する色の紹介

関連する色の紹介

[Explanation of a color]

The Yanagicha, is a dull yellow-green in the meaning of tea took Yanagisome. Even its name can be seen in “Somemonochouhouki” in colors that were born in the mid-Edo period. In addition, it has been classified as “light brown” in the system of the “Cha” in this era. By the way, and the color score of “Ikoucha” of “Tekagamimoyousetsuyou” There is a description of the “Ikoucha. Or Yanagicha Tomoifu.” “Ikoucha” has been introduced with the same color, but it is compared and yellowish tend to prefer the “Yanagicha” .

Yanagicha a strange phase color, which joined the yellowish and ash only to “Yanagisome”, dyeing method has been introduced in the “Somemonoyaoboegaki” and “Kariyasu twice argument onto the Kyounezumi. AkuTome”. Time of Edo, or for wood of willow was a familiar tree, named after the willow staining was born and many others also “Yanagisusutake” and “Yanaginezumi” to another. The color of the “Yanagicha” is reminiscent of the color of the bud of the fresh green of the willow.

-read: Yanagicha-

伝統色のいろは 筆ペンセット

サイト運営者からのお願い

このサイトが気に入った役に立ったと思われた方は、Amazon・楽天で買い物をする際はぜひ下記のバナーをタップしてからお買い物をお願いいたします。

こちらからお買い物をしていただきますと、価格の1%相当のポイントがサイトに入ります。もちろんその分、高くなるようなことはありません。

いただいたポイントは今後のサイト運営のための書籍代運営費モチベーションにつながりますので、ご協力いただけますと嬉しいです。

Post navigation


Pinterestでシェアする際にご利用ください。

柳茶(Yanagicha)
別パターンの柳茶画像はこちら

注意事項

表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。

DIC 日本の伝統色 第9版


タグ:手鑑模様節用江戸の色

この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします

この記事のタイトルとURLをコピーする

「柳茶」関連の商品

楽天市場での商品検索結果8件ご紹介します。

着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!柳茶の着物を売る。着物買取情報はこちら!


参考にしている書籍

▲ページの先頭へ戻る