色の名前Japan Color Name | 雀茶(すずめちゃ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Suzumecha |
RGB | R:149 G:064 B:057 |
CMYK | C:00 M:70 Y:53 K:50 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 4月15日 |

色の説明
雀茶(すずめちゃ)とは、雀の頭の色のような赤黒い茶色のことです。その名のとおり、雀 の頭部の羽の色に由来する『茶色 』で、同じく雀の羽の色に由来する『雀色 』とは同色です。ただし、『雀色』のほうが淡く赤みがかっているという説もあり、染め色としてその境界は曖昧となっています。
江戸時代には「四十八茶百鼠 」として茶色系と鼠色系の色が大流行したため、『樺色 』と『樺茶 』のように古来からの色名に『茶 』をつけて呼びなおしたり、色相的には茶色でも鼠色でもない『梅鼠 』のような色にまで『鼠』『茶』をつけるほどでした。『雀茶』もこの頃に誕生した色だと思われます。
ただ、『雀茶』の染色に関する記述が江戸時代の文献に見当たらないため、色名が一般的に使われるようになったのは明治以降からでしょう。
-読み:すずめちゃ-
関連する色の紹介
- ■茶色(ちゃいろ)の由来や色見本
- ■赤褐色(せきかっしょく)の由来や色見本
- ■雀色(すずめいろ)の由来や色見本
- ■樺茶(かばちゃ)の由来や色見本
- ■樺色(かばいろ)の由来や色見本
- ■梅鼠(うめねずみ)の由来や色見本
[Explanation of a color]
The Suzumecha is reddish brown like sparrow’s head color. As its name suggests, it is “brown” derived from the color of the wing of the sparrow’s head and “Suzume-iro” derived from the sparrow’s feather color is the same color. However, there is also the theory that “Suzume-iro” is pale reddish, and its boundary is ambiguous as a dyeing color.
In the Edo era, brownish and gray series colors prevailed as “Shijuhacha-hyakunezu”, so you can re-name “Cha” to ancient color names like “Kaba-iro” and “Kabach” , It was enough to attach “Nezu” “Cha” to a color like “Umenezu” which is neither brown nor gray in color. “Suzumecha” is also believed to be the color that was born this time.
However, as there is no description about the dyeing of “Suzumecha” in the literature of the Edo era, color names generally came to be used since Meiji era.
-read: Suzumecha-
Post navigation
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
この伝統色名が気に入ったらシェアをお願いします
「雀茶」関連の商品
楽天市場での商品検索結果6件ご紹介します。
正絹 おしゃれ半襟 半衿 変わり段々縞/ベージュ+雀茶 結婚式 成人式 フォーマル ベージュ 雀茶
価格:¥6050
店舗:楽市きもの館日本製 ウール 京袋帯 雀茶 お仕立上り おび 毛 名古屋帯 着物 きもの
価格:¥8030
店舗:浅草きもの市帯揚げ雀茶色 市松菱文別染 衿秀【新品】
価格:¥9680
店舗:銀座かわの屋【伊賀くみひも】【井上工房謹製】正絹内記組帯締め片ぼかし/撚り房雀茶色×乳白色No.8
価格:¥10560
店舗:京都きもの市場 楽天市場店東レシルック 反物 洗える着物反物・a-94 花柄・雀茶色
価格:¥16500
店舗:浴衣・着物の反物(生地)の堀田浴衣反物 JUNKO KOSHINO ツタ柄・雀茶地・No.369
価格:¥30800
店舗:浴衣・着物の反物(生地)の堀田
着物の買い替えをお考えなら、まずは高く売りましょう!雀茶の着物を売る。着物買取情報はこちら!